おはようございます。
今日も昨日に引き続き、元気を出すシリーズです。
今日は春の小川の後、スピッツの「空も飛べるはず」です。
春を感じ、音楽を通して夢や希望をもつ1曲として選びました。
またこの画像、奈良の石上神宮だと思うのですが。。
ウィキペディアには「『日本書紀』に記された神宮は、
伊勢神宮と石上神宮だけであり、その記述によれば日本最古
設立の神宮となる」とあります。
また神社と神宮は違い、神社としての格が上になります。
あの江原さんもお薦めのパワースポットで、「一生に1度
どうしても何かを願いたい時行きなさい」と著書に書いて
おられました。
今日はこの画像と音楽を通してパワーをもらってください。
神宮は直接映っていませんが、境内の桜を通して神宮に
参拝した気持ちになっていただけると嬉しいです。
今日は具体的なイメージを書きませんので、皆様自由に
心に夢や希望をこの曲とともに想ってください。
2曲お聴きなり、心の変化や何を思うか?も感じて
みてください。
春の小川
空も飛べるはず
東北地方の皆様。この映像で少しでも心が晴れ、
奈良まで行けなくとも、石上神宮に参拝された
気分を感じていただける事を願っています。
この曲が発売された18年前の、1994年4月の元気に
東北が、日本中が早く戻りますように!
今日も昨日に引き続き、元気を出すシリーズです。
今日は春の小川の後、スピッツの「空も飛べるはず」です。
春を感じ、音楽を通して夢や希望をもつ1曲として選びました。
またこの画像、奈良の石上神宮だと思うのですが。。
ウィキペディアには「『日本書紀』に記された神宮は、
伊勢神宮と石上神宮だけであり、その記述によれば日本最古
設立の神宮となる」とあります。
また神社と神宮は違い、神社としての格が上になります。
あの江原さんもお薦めのパワースポットで、「一生に1度
どうしても何かを願いたい時行きなさい」と著書に書いて
おられました。
今日はこの画像と音楽を通してパワーをもらってください。
神宮は直接映っていませんが、境内の桜を通して神宮に
参拝した気持ちになっていただけると嬉しいです。
今日は具体的なイメージを書きませんので、皆様自由に
心に夢や希望をこの曲とともに想ってください。
2曲お聴きなり、心の変化や何を思うか?も感じて
みてください。
春の小川
空も飛べるはず
東北地方の皆様。この映像で少しでも心が晴れ、
奈良まで行けなくとも、石上神宮に参拝された
気分を感じていただける事を願っています。
この曲が発売された18年前の、1994年4月の元気に
東北が、日本中が早く戻りますように!