おはようございます。まあふです。

今日もフジ子・ヘミングさんで
ショパンの「別れの曲」をお届けします。


前回も書きましたが、今日の大阪も25度あり、
温度としておかしく、人間の自然な感覚から
言えば、自律神経がおかしくなってしまうのも
無理はないかと思える温度です。

これが当たり前の温度となりつつあるにしても、
それに狂わされないよう、人間もその温度差に
徐々にうまく慣れるよう対応しなければなりません。

最近イライラしたり、鬱っぽい方はだまされたと
思って秋の曲、少し寒さを感じる曲を1日に15分以上
聴いてみてください。

実際の温度より脳が何を感じるかという事を、前回
書きました。ショパンのこの「別れの曲」という
センチメンタルでロマンティックな題名と美しい
メロディからも秋や初秋を感じてみてください。

あまりに季節感のない生活が体調を崩しますので、
音楽で調整できればと考えています。