2020/02/09(日)は、娘の15歳の誕生日&私が母親になった15回目の記念日。 | 親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

一般社団法人びじっと・離婚と子ども問題支援センターの代表理事であり、大法寺副住職でもあり。そんな自分の日々徒然日記。

昨日は、娘の誕生日でした。

今年で15歳。

高校受験を頑張り中の娘です。

学ぶことは死ぬまで無限にできますが、何かしらの国家資格を取得したい!となると挑める時間は有限なのだと、私の年齢になるとしみじみ感じます。

実習とかがある資格だと、まず、その実習時間を取るために、どう自分の仕事を調整しようか悩み、結局、どうにも出来ない😱となりがちです。

40、50歳は特にね。

なので、30代までのうちに、国家資格の類は出来るだけ取得しておくこと。

人生の岐路に立ち、新たなる第2ステージを踏み出そうとするかもしれない。その時に資格は宝ですキラキラ

学べる時間は無限。

挑める時間は有限。

挑めるのは、挑んでも何とかなると思える環境があるからです。

まぁ、いま、お母さんが何を言っても煩いだけかなぁニヤリ


誕生日祝いに前々から行ってみたかった隠れ家的なカフェヘコーヒー

15歳、おめでとう誕生日ケーキキラキラ





この春から娘が高校生になるのかと思うと。。。

育児がどうとか、母親としてどうとか、その時その時でいろいろ思い悩みますが、何はともあれ、娘が健やかに15年の月日を生きてくれたことに優る有り難さはないでしょう。

そして、今後も私の命が続くかぎりは、こうして子どもの誕生日を祝うことが、実はものすごく有り難しなのです。

いのちに合掌。


とっても素敵なカフェでした💗



日程:2020年 2月24日(月祝)
時間:15:00~18:00(受付14:30)
場所:大法寺 千葉県長生郡長生村岩沼1030
参加費:1000円  ZOOM参加費:1000円
申込みフォーム: https://forms.gle/GySSpfpW6NpTX1MP8