第1回 立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会の開催 | 市民自治ノート - NPOまちぽっとから

市民自治ノート - NPOまちぽっとから

 このブログは、NPO法人まちぽっと理事の伊藤久雄が書いています。このブログでは、「市民自治」の推進に必要なさまざまな情報や、NPO法人まちぽっとの活動などを発信していきます。

第1回 立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会の開催

~コンパクト・プラス・ネットワークの取組をさらに実効的にするための議論を開始~

 

国土交通省HP 12月7日

https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000241.html

 

 国土交通省では、コンパクト・プラス・ネットワークの取組をさらに実効的なものとする上で、立地適正化計画制度に求められる必要な取組を検討することを目的に、「立地適正化計画の実効性の向上に向けたあり方検討会」を新たに立ち上げ、第1回の検討会を開催します。

 

1.日時:令和5年12月15日(金)10:00~12:30

2.場所:国土交通省6階都市局局議室(618会議室)

    (東京都千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎3号館)

3.議事

  ・立地適正化計画の取組状況に関する全国的傾向(アウトプット・アウトカム指標)

  ・多様な自治体支援のあり方

  ・当検討会で議論すべき視点の整理

4.委員:別紙のとおり

 

・検討会資料及び議事概要は、会議終了後、下記ホームページに掲載予定です。

 https://www.mlit.go.jp/toshi/city_plan/toshi_city_plan_tk_000100.html

・委員

 https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001711307.pdf