九州電力の電力予備率10%以上 需給に余裕 川内原発稼働、太陽光の発電量多く | 市民自治ノート - NPOまちぽっとから

市民自治ノート - NPOまちぽっとから

 このブログは、NPO法人まちぽっと理事の伊藤久雄が書いています。このブログでは、「市民自治」の推進に必要なさまざまな情報や、NPO法人まちぽっとの活動などを発信していきます。

九州電力の電力予備率10%以上 需給に余裕 川内原発稼働、太陽光の発電量多く

 

 九州電力によると、電力の供給余力を示す予備率は28日午後5時時点で12~23%で推移し、電力需給に余裕がある。

 川内原発(鹿児島県薩摩川内市)が稼働していることや、太陽光の発電量が多いことを理由に挙げている。(後略)

 (6月28日22:15配信「南日本新聞」より抜粋)

 

詳しくはこちらを

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d5c8e8e745251645b66d8c638d4b480e41b6df