ソーシャル・ジャスティス基金 第4回助成発表フォーラムのお知らせ | 市民自治ノート - NPOまちぽっとから

市民自治ノート - NPOまちぽっとから

 このブログは、NPO法人まちぽっとスタッフの伊藤久雄が書いています。このブログでは、「市民自治」の推進に必要なさまざまな情報や、NPO法人まちぽっとの活動などを発信していきます。

ソーシャル・ジャスティス基金 第4回助成発表フォーラムのお知らせ


認定NPO法人まちぽっとが運営する「ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)」からのお知らせです。

ソーシャル・ジャスティス基金は第4回目の助成先を公募し、書類と面接による審査をへて3つに決定しました。これも、みなさんのご協力とご支援のおかげです。深くお礼申し上げます。

新たな助成先は、どのような社会的課題に気づき、その解決のために、どのような原因を見出し、社会をどのように変えていこうとしているのでしょうか。「これが問題だ」との声なき声もすくいあげ、異なる認識をしている人々とも対話し、一緒に解決していこうとしています。差異を認め合いながら、本質的に大切なことのために歩み寄ろうとしています。このフォーラムで、助成先からお話をうかがい、対話交流してみませんか。


【日 時】16118() 18302100 (開場 1800) 

【会 場】新宿区 若松地域センター 2階第1集会室

     東京都新宿区若松町12-6 (大江戸線・若松河田駅 河田口 徒歩2)

【参加費】無料

 詳細・お申込はこちらにてご確認ください。 

  http://socialjustice.jp/p/20160118/


●助成テーマ1「子ども・若者の未来」に関するアドボカシー活動

「若者と政治に新しい出会いを届ける『票育』授業プログラム」

 NPO法人【僕らの一歩が日本を変える。】 … 発表者:後藤寛勝さん(代表理事)…

●助成テーマ2「原発事故による社会課題解決」のためのアドボカシー活動

 「Support and Survey on Young GenerationsSOYプロジェクト

  ~保健室および地域の健診データ記録・蓄積化~」

 NPO法人【OurPlanet-TV】 … 発表者:白石草さん(代表理事)…

●助成テーマ3「見逃されがちだが大切な問題」についてのアドボカシー活動

 「加害者家族の現状と支援を考えるシンポジウムの開催」

 NPO法人【WorldOpenHeart】 … 発表者:阿部恭子さん(理事長)…