女性の社会参加のいま─ジェンダーの平等に向けて-『まちと暮らし研究』 No.18
一般社団法人地域生活研究所が発行する季刊誌です(2013年12月20日発行)。No.18は、「女性の社会参加のいま─ジェンダーの平等に向けて」を特集しています。
<目次>
•発刊にあたって
•アファーマティブ・アクションからダイバーシティへ 青山やすし
•女性の社会進出を阻んでいるもの─家事労働ハラスメントにどう立ち向かうか 竹信三恵子
•女性の雇用・労働の状況─女性ユニオン東京の活動から 新藤直美
•働く女性を悩ませるマタニティ・ハラスメント 小林美希
•ジェンダー視点から見た政治参加 三浦まり
•生協で男女平等参画推進に関わって 小浦道子
•男女平等参画社会の実現を目指して─東京都の取組から 宮永浩美
•女性運動の始まりと生協 渡部克哉
・地域で、協同で取り組む子育て支援 •保育における親の協同─アメリカの動向をふまえて 池本美香
•地域のつながりのなかで子育て支援に取り組む─NPO法人手をつなご 千葉勝惠さんに聞く
•生活クラブ生協の子育て支援事業への取り組み 小林徹也
•これからの熱中症対策を考える 諸外国における熱波対策の動向と新たなセーフティネットの必要性 佐々木一如
一般社団法人地域生活研究所