最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(169)2月(171)3月(185)4月(143)5月(167)6月(177)7月(180)8月(177)9月(179)10月(175)11月(189)12月(179)2023年8月の記事(177件)第27回「原発いらない!金曜行動」(首相官邸前)「死刑台から教壇へ」の著者と学ぶ韓国現代史 康 宗憲先生による全5回連続講座汚染水放流の中止を求めて1600km韓日市民徒歩行動7割が年収150万円以下、還暦でも“若手”、国を訴えた「現役介護ヘルパー」が明かす深刻現場普通交付税 5年連続増加 不交付団体は4増え77自治体にピースアクション世田谷2023 ヒロシマ・ナガサキ…そして フクシマ処理水の海洋放出「反対」強調 福島県の相馬双葉、いわき市魚協 国内最古の原発が再稼働…高浜1号機 使用済み核燃料の行き場は確保されないまま「高浜原発1号機うごかすな」 再稼働中止を求め市民団体が抗議高浜1号機の重大事故の社会経済損失は200兆円 東海第二の重大事故no社会経済損失が約600兆円滋賀県で議論が始まった「交通税」その目的は?どんな課税がされるのか?災害拠点病院221施設が浸水域 29%、拠点病院以外も28%第5回 市民と国会議員の共同ヒアリングと院内集会“最強の地震”でなくても脆い大都会の建物 交通渋滞、私鉄・エレベーター停止…大阪北部地震から5年学校プール存廃・水泳実技の是非 理論的な蓄積を子連れで出勤、託児所設けず会議室で一緒に過ごす 岐阜県内自治体初、高山市が試行へ長島信也さんの「笑い茸」No.144から川柳3句<< 前ページ