最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(169)2月(171)3月(185)4月(143)5月(167)6月(177)7月(180)8月(177)9月(179)10月(175)11月(189)12月(179)2023年2月の記事(171件)原発事故時の第1目的地「避難経由所」 認知まだまだ 地域住民不安も 静岡県原子力防災訓練辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動院内集会 「安保関連3文書で日本はどう変わるか」立憲民主党は大軍拡経費を削除する組み替え予算案の共同提出を!党本部申し入れ異次元の大軍拡のための「戦争財源確保法案」を廃案に!ご案内:第12回江古田映画祭~3.11福島を忘れない侵攻継続ならロシア〝国家崩壊〟への内戦も 元将校が衝撃発言フランス : 年金改革反対デモ広がる〜1995年を超える歴史的動員にドキュメンタリー映画「教育と愛国」上映&トークセッション第68回 憲法を考える映画の会「テロリストは誰?」「週刊金曜日」ニュース:混迷するリニア中央新幹線建設福島第一原発 処理水の海洋放出「賛成」は44.6%除染事業など半数近くが「1者応札」 検査院「競争性の確保を」水俣の山々に巨大風力発電は必要か? 3.18 講演と討論の集い学習会「教育は、どうゆがめられてきたか?」-政治、宗教、家族、性-燃やすのやめよう!プラスチックごみ つくるのも、使うのも減らそう! どうするす世田谷〔週刊 本の発見〕エーリヒ・ケストナー 『飛ぶ教室』組合オルグを待たずに、自分で組合を作ろう! 「未多数派」労働組合の勧めオスプレイの立川基地飛来反対!〜「戦争の訓練」はごめんだ多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告<< 前ページ次ページ >>