最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(282)2月(320)3月(360)4月(358)5月(311)6月(354)7月(404)8月(397)9月(390)10月(378)11月(376)12月(396)2017年12月の記事(396件)水俣トピックス (12月下旬の地元紙等から) 上練馬区中村南からみた大晦日1日前の夕方の富士たんぽぽ舎、山谷地区「全国各地から物資196箱とカンパ金のご支援」「年末年始の共同炊事などの予定暮れの新宿駅南口は大変な混雑でした。東京都、障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に向けてパブリックコメント 東京都(福祉保豊島区空家活用条例が制定されました。今後の運用が注目されます。「都政ファースト」? 来年、小池知事はどうなるのでしょうか?今日から、このブログの内容を変えたいと思います。NPOまちぽっとは明日まで、私(伊藤)は明日から休みます。障害者への理解促進及び差別解消のための条例制定に向けてパブリックコメントwam 第15回特別展「日本人『慰安婦』の沈黙~国家に管理された性」甲状腺がん、累計159人に=9月末時点―福島県三原 翠氏講演のスライド「福島事故と放射能」紹介送電線はガラ空き、自然エネルギー事業者の系統連系(受電) 拒否をやめるよう指導すべき。第5回多様な学び実践研究フォーラムソーシャル・ジャスティス基金(SJF) 助成発表フォーラム第6回<立憲>「原発ゼロ」明確化 基本政策の素案でやはり〝ザル〟だった甲状腺ガン患者数の集計。漏れていく原発事故後のガン患者。<上関原発>補償金受領是非「書面採決は無効」地裁支部決定 毎日新聞 12/22 中国電力が上関羽田空港機能強化(増便、飛行ルート変更など)について説明会開催 ■練馬 羽田空港機能強化(増便)次ページ >>