第118話 陸運銘柄暴落 買増 ヤマトホールディングス | 勤倹報徳

勤倹報徳

20代後半の勤め人です。35歳で独立を目指しています。
40歳までに資産1億円以上が目標です。
現在は勤め人収入+株式投資、今後は収入の増加・不動産投資を
加えて目標達成に邁進します。

持ち株のヤマトホールディングスが暴落したので

 

買増 100株1,800円 180,000円  

 

持ち株

200株1,950円となる。

 

陸運業を営む他会社でもヤマトHDに見られる暴落が同じように起こっているので

そこまで心配はしていないが、少し買増タイミングを早まってしまった反省はある。

 

最近株式市場は世代交代が行われている。

これまで日本株式市場の上昇を牽引してきた銘柄は今後下落相場に入るだろう。

だから現在底値をうろうろしている銘柄を購入して上昇を待つ。

 

逆張りなので、今の市場ではマイナスも十分考えられるが

我慢して耐え忍ぶしかない。