うちの必需品、湯たんぽ(〃∇〃) | Veggie Therapy

Veggie Therapy

マクロ大好き!カナダ、ホリスティック栄養士のベジ日記です♪
グルテンフリー(小麦粉なし)、ビーガン(肉、魚、乳製品、卵なし)の料理を主に作ってます(^^)/
グルテンフリー・ビーガンの料理教室も随時、好評開催中!

日本で整体師の方に操体法を教わったときのこと。

面白いことを学びました。


それは、温めること。


「え、アサコさん。ホリスティック栄養士とか言ってるくせに、温めることの大切さも知らないの?」∑(゚Д゚)


とお思いのかた。


知っております。ハイ。



ただそれは、食べ物の陰と陽の範囲。そして、どなたでもご存知な、お腹を温めるとか、靴下を履くとかその程度。



坂田さん(奇跡の整体師さん)いわく、


風邪を引いた子供や調子の悪い子供(大人も)は、臓器が冷えている可能性がある。

特に、肝臓を直接温めてあげると、熱がスッと引いたりする。


ということ。


私は日本ではビワの葉温灸をしたり、ビワの葉を臓器に直接つけて、それを上から湯たんぽで温めたりしています。


特に肝臓付近はとても気持ちがいい!5分もせずに熟睡してしまいます。



そしてそして、

うちでは冬は必須のアイテム、湯たんぽ。先日まで大人サイズのものが一つしかなく、子供たちと奪い合いでした(^▽^;)


とうとう先日見つけちゃいました~♪


Veggie Therapy


子供サイズの湯たんぽ☆


カワイイでしょ(`∀´)



うちの子供たちには、夜寝るときにコレを持たせます。3分もせずに熟睡します。すごいです。



うちは築100年以上経つ家。マイナス20度以下になると、隙間風がむちゃくちゃ寒い。。。(当たり前だ。w)

もちろんセントラルヒーティングシステムですが、環境を考えるとそんなに高温にするわけにもいかず。

つまり、うちの中は結構寒いんです。


日本でも節電やエコが言われていますよね?


だったら湯たんぽで決まりでしょう!


特に免疫力がものをいう冬。臓器を湯たんぽで温めると違ってくるかも。


風邪を引いたり、熱が出やすかったりするお子さんがいらっしゃるなら、湯たんぽで肝臓を温めてみては?


肝臓は右胸の下あたりからわき腹にかけて、広範囲にある臓器です。

その辺を温めてみましょう!


くれぐれも、やけどをするような温度にはしないように!


子供さんが

「お母さん、コレ気持ちいい」(*^o^*)


というくらいの温度がベストです。


子供は風の子といいますが、それは臓器が十分温かく機能している場合の話。


食べ物で内側から温めたり、湯たんぽを使ったりして、冬は臓器を冷やさないように工夫しましょうね!('-^*)/