・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
ココをクリック^^
今更聞けない人はコレ見てください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは 100切りゴルフ
アドバイザー 岩澤です
ブログ訪問ありがとうございます
では早速
今回は、えっこんなに変わるの!!
ヘッドスピードが上がる
アドレスのセットアップで100切りです
なぜ 世の中で出ているレッスン書や
スクールで教えている
基本通りの アドレスをしても、
しっくりこなかったり
動きが鈍かったり、きつい感じがしたり
スクールで教えている
基本通りの アドレスをしても、
しっくりこなかったり
動きが鈍かったり、きつい感じがしたり
スイングバランスが崩れたり
ヘッドスピードも上がらないのか?
実はそれあなたに合っていない
構え方をしているのかも?
4スタンス理論などもそうです
まあ、そこまで複雑に考えなくても
実はそれあなたに合っていない
構え方をしているのかも?
人には生まれもっての
身体の特性があります
身体の特性があります
これはプロゴルファーの
横田真一も言っています
横田真一も言っています
4スタンス理論などもそうです
実は良い方法があります、
それは自分の体の特性に合った
自然体アドレスを知れば楽で気持ちいい
スイングが出来るようになり
ヘッドスピードも確実に上がります。
やり方は簡単です
まず自分のタイプを確認しましょう
ペットボトルとかコップを指で持つとき
あなたはどっち派ですか?
1)人差し指と中指で持ちやすい派
写真のように持つタイプ
次にタイプ別のアドレスのセットアップの仕方です
1)の人差し指タイプの肩とスタンス セットアップ
自然体アドレスを知れば楽で気持ちいい
スイングが出来るようになり
ヘッドスピードも確実に上がります。
やり方は簡単です
まず自分のタイプを確認しましょう
ペットボトルとかコップを指で持つとき
あなたはどっち派ですか?
1)人差し指と中指で持ちやすい派
写真のように持つタイプ
次にタイプ別のアドレスのセットアップの仕方です
1)の人差し指タイプの肩とスタンス セットアップ
・肩を後側(外側)から前側(内側)に回すと
バックスイング時に肩が回りやすいタイプです
(例:上手投げするイメージで肩をまわす)
・スタンスした足の膝を内側を少し絞るように
スタンスすると、 腰が回りやすく、
バランスもしっかりします
バックスイング時に肩が回りやすいタイプです
(例:上手投げするイメージで肩をまわす)
・スタンスした足の膝を内側を少し絞るように
スタンスすると、 腰が回りやすく、
バランスもしっかりします
プロ野球のイチロー選手なんかがこのタイプです
2)の薬指タイプの肩とスタンス セットアップ
・スタンスした足の膝を外側に割るように
スタンスすると、腰が回りやすく、
バランスもしっかりします
タイガーウッズなどがこのタイプです
では
今すぐやってみましょう
まずは肩のセットアップ
1)人差し指タイプの人は肩を
外側から内側に回してから
自分のタイプのグリップをする
それでバックスイングしてみてください
左肩があごの下まで回りやすくなります
今度は逆に内側から外に回してからグリップすると
肩にブレーキがかかり 回しずらくなります
2)薬指タイプの人は、それと逆をしてみてください
今度はスタンスのセットアップ
1)タイプの人は
アドレスして膝を少し内側に絞るように緊張して
バックスイングしてみてください
腰と体が回りやすくなります
緊張してみてください
腰と体にブレーキがかかりますね
2)タイプの人は
1)タイプと逆をしてみてください
どうですか?
自分の特性の自然体アドレスがわかりましたね!
それと自分の軸足を使って
スイングしてみてください
コースで実践してみてください
自分の軸足を知りたい人はココ
ヘッドスピードが上がり
いつもより飛んじゃいますよーー^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
こちらをクリック
たった一発のショットで、100きりのスイングに変わった!!
2)の薬指タイプの肩とスタンス セットアップ
・肩を前側(内側)から後側(外側)に回すと
バックスイング時、肩が回るタイプ
(例:下手投げするイメージで肩をまわす)
バックスイング時、肩が回るタイプ
(例:下手投げするイメージで肩をまわす)
・スタンスした足の膝を外側に割るように
スタンスすると、腰が回りやすく、
バランスもしっかりします
タイガーウッズなどがこのタイプです
では
今すぐやってみましょう
まずは肩のセットアップ
1)人差し指タイプの人は肩を
外側から内側に回してから
自分のタイプのグリップをする
それでバックスイングしてみてください
左肩があごの下まで回りやすくなります
今度は逆に内側から外に回してからグリップすると
肩にブレーキがかかり 回しずらくなります
2)薬指タイプの人は、それと逆をしてみてください
今度はスタンスのセットアップ
1)タイプの人は
アドレスして膝を少し内側に絞るように緊張して
バックスイングしてみてください
腰と体が回りやすくなります
今度は逆に膝を外に割るように
緊張してみてください
腰と体にブレーキがかかりますね
2)タイプの人は
1)タイプと逆をしてみてください
どうですか?
自分の特性の自然体アドレスがわかりましたね!
それと自分の軸足を使って
スイングしてみてください
コースで実践してみてください
自分の軸足を知りたい人はココ
ヘッドスピードが上がり
いつもより飛んじゃいますよーー^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
こちらをクリック
たった一発のショットで、100きりのスイングに変わった!!
「ウェルスアンバサダー 認定証番号C1116691298からお知らせ」
伝説のFXトレーダー主催の 無料のオンラインスクールが遂に募集開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・