もうボールを曲げない、ひじの位置で ボールストライキングして100切り | 会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

40歳サラリーマンでも、ゴルフが下手で悩んでる人でも、
3か月で100を切れる。スクールに通わなくても
体の特性を上手に使った、簡単で体にやさしい、自然体(ナチュラル・ポスチャー)ゴルフメソッドであなたも100切りできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は


ココをクリック

時間がない人必見
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは 100切りゴルフ
アドバイザー岩澤です

 

またブログに来てくれてありがとうございます。


今回は、
もうボールを曲げない、ひじの位置で
      ボールストライキングして100切り
です


では早速
ゴルフスイングには、ひじの位置はとても大事です

 


両ひじの位置が悪いと・・・
・右ひじが体の正面から外れると
 ひっかけ俗にいうチーピンなる


・左ひじが体の正面から外れると
 プッシュアウトスライスになる


・自分の自然体の位置ではないと
 力が出ずに飛ばない、上がらない


両ひじが常に体の正面にいると・・・
・体と腕が同調して ストレートのボールが打てる

・ボールに力を伝えられるので、強い打球になる

ボールストライキングがやさしくなる

・スコアーに直結する、スイングになる

強い球が打てる

 

100切りがまた一歩近ずく


良い例マキロイのひじの使い方は、
体の正面から逃げていないので
ボールを狙ったところに打ってますねー

ひじ1

 

 

ひじ2

 

では
ひじの位置を体の正面にするには
1)アドレスのときにひじに余裕を持たせ、
ひじのさきが地面に向くようにします。


2)わきの下が、
 軽く腕が胸に付いてるのを感じてアドレスします。


それでは、ひじが地面に向けていられる、
簡単なドリルを紹介します
私はこれで、感覚をつかみました^^v


今すぐやってみましょう
スポーツタオルくらいのものを用意して、
それを両脇に挟んで
アドレスします、タオルが落ちないように
ハーフスイングの練習をします


あまりぎゅっと力を入れずに
脇が胸に触っているのを感じながらクラブを振ると
ひじも逃げずに、コンパクトスイングになり、
ボールストライキングが良くなります
簡単でしょ^^

タオル

 


これで次のラウンドも楽しみですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなりますよ


100きりはしたい人は

ココをクリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・