朝家を出たまま、8時間返ってこない双子。 | のぞみブログ

のぞみブログ

子育て、教育ブログ

「元国立大学准教授の夫と、

国立大学附属教員夫婦による、

頭も体も心も最大限に高める子育て」

 

我が家のオレゴン州での

子育ての日常をお届けします。

 

何か質問があればコメントへ!

 

 

ある休日、朝10時に、双子が「〇〇と遊んでくる」と言って、家を飛び出しました。

18時、まだ帰ってきません。

 

私は、ほんのちょっぴりの心配と、嬉しさと感動で、胸がいっぱいになりました。

 

 

日本に住んでいた時は、大型マンションに住んでいたので、周りは、子どもだらけ。

 

平日であろうが、休日であろうが、どんどんインターホンが鳴るし、お友達が、どんどん家にやってきます。

 

我が家は、いつでも誰でもウェルカムなので、常にお友達が何人かいるような状態でした。

 

ごはんも食べていってもらうし、お風呂もみんなで入っていくし、もちろん、お泊りだって大歓迎。

 

「遊ぶ人がいない」なんていう状況はなく、色々な学年も交じりながら、みんなで遊んでいました。

 

 

そして、子どもが3年生、1年生で渡米してから、状況が一変します。

 

子どもは、会話が一切できない状況が辛く、学校へ行くにも、足取りが重い毎日でした。

 

今まで経験したことのない疎外感もあっただろうし、アジア人差別もあった。

 

それからすぐに始まったコロナ。

 

アメリカでは、ステイホームが2年続き、学校もすぐに全てがオンラインに切り替わりました。

 

 

その2年間で、子どもは、一度心を休め、オンライン授業で、少しずつ英語が話せるようになり、そして、引っ越しもした。

 

新しい学校で、少しずつ会話ができるようになり、言いたいことが伝えられるようになり、そして、友達ができ始めた。

 

初めて、放課後「〇〇と遊ぶ約束してんねん。」と言ってきた時の、私の感動ったら。

 

もう、泣きそうなくらいの嬉しさ。

 

 

そして、この日、朝ごはんだけ食べて飛び出した双子。

 

お昼ご飯も食べず、おやつも食べず、どこにいるかも分からないまま、18時過ぎて、ようやく帰ってきました。

 

聞くと、友達と学校に行き、そこでまた別の友達と会い、みんなで遊び、そのままお友達の家に行って、ランチをいただいたそう。

 

お友達の家でランチをいただいたのも、アメリカで初めてのこと。

 

 

アメリカは、誘拐の数が日本の比ではないので、「どこにいるかだけは連絡してね。」と伝えました。

 

そして、後から、お友達の親から、こんな写真が送られてきました。

 

 

友達と遊びに出て、連絡するのを忘れるくらい楽しくて、そのまま遊び続けちゃって、夜になっちゃっただなんて。

 

 

そんなことが、私にとっては、この上なく、最高に最高に嬉しいことなんだ。

 

ここに来るまで、長かったね。だけど、本当に本当に良かった。

 

自分たちで乗り越えた結果、こんなに笑える友達ができたんだ。

 

 

 

 

アメリカでの我が家の日常や子育て、

日米で小中高大の教員経験のある我が家の目線から、

いろいろお届けします。

 

N&M Academy LLC

 

皆さんの家庭教育や子育て、

夫婦の形、

自分の人生についてのお話も、

たくさん聞かせてください。

 

いつか、オンラインやインパーソンで

会える日を願って!!