毎月結婚記念日をお祝いする夫婦。 | のぞみブログ

のぞみブログ

子育て、教育ブログ

元国立大学准教授の夫と、国立大学附属教員夫婦による、頭も体も心も最大限に高める子育て。

ここでは、オレゴン州の普通の日常をお届けします。

 

 

14日は、少し私たちにとって特別な日。

 

3月14日に、私たちはお付き合いを初めて、翌年3月14日に婚姻届を出し、結婚式を開きました。

 

もちろん仲がいい時も、そうでない時も、いろんな感情が湧くときもあります。

私の中で、14日をどんな感情で過ごすかは、わりと大事なこと。

また来月も一緒に過ごしたいと思うか。

もしあまりいい雰囲気でなかったら、14日までにはわだかまりを解消したいなぁとも思うし、それがちょっとした起点になっています。

毎月毎月、ちょっと自分たちを見つめ直す(そんな大げさなものではないけれど)きっかけのような。

 

で、14日に何をするかというと、特に何もしないんだけどね。

特別どこかに食事に行ったり、2人で愛を語り合ったりするはずもなく、いつもの日常が、いつも通り過ぎていくだけ。

仕事しながら、ごはん作って、洗濯して、子どものあれこれして、送迎して、毎日あっという間。

ただ、14日に気づいた方から、「おめでとう」と言う。

 

この夫婦のやり取りを見て、やがて、(いつからだろう?)子どもからも、「おめでとう!」と言ってくれるようになりました。

「結婚記念日やん!おめでとう!乾杯しよう!」

と、夜のゆっくりタイムに子どもが言ってくれることもあって、毎日飲んでる同じコップで、乾杯するだけ。

 

それだけだけど、今月も一緒に乾杯して、「おめでとう」って言えることを、一月ずつ重ねていっています。

 

 

お友達に、夫婦仲の秘訣を聞かれたことが何度かあるんだけれど、これさえやっておけば!っていう魔法のテクニックは、ないような気がする。

 

子どもを育てるのも、同じこと。

 

「これさえやっておけば、いい子に育つ!賢くなる!夢を叶えられる!自信をはぐくむ!」

 

てことはたぶんなくて、毎日毎日の、本当に小さなものの積み重ねなんだろうなぁ。

 

 

日中時間が少しできた時には、お茶へ行くことも。

(どうでもいいけれど、このピーカンナッツが激甘で、一口食べたら、ホールケーキ食べたくらいの糖分でびっくりした。)

 

今月も、無事14日を過ごせました。

また来月も、お祝いできたらいいなぁ。

 

 

 

アメリカでの我が家の日常や子育て、日米で小中高大の教員経験のある我が家の目線から、いろいろお届けします。

 

N&M Academy LLC

 

皆さんの家庭教育や子育て、夫婦の形、自分の人生についてのお話も、たくさん聞かせてもらいたいです。

いつか、オンラインやインパーソンで、会える日を願って!!