【鉄道模型】 JR東海 165系『東海』 室内灯の取り付け | 500系『のぞみ』の鉄道模型日誌

500系『のぞみ』の鉄道模型日誌

yahoo!ブログから引っ越してきました。
自分の入線や整備などを備忘録として記事にしているものです。

雨が相変わらず降り続きますね…何となく、寒い。梅雨にしては、まだ早いです。

東京地方は明日も雨模様…5月らしい五月晴れ?を期待しています。

 

昨日、TOMIXより新製品の発表がありました。その中で、JR東海165系急行『東海』の製品化がアナウンスされました。他にも製品化はありましたが、当ブログに関係するのはこれ↓ということで、便乗して、ゴソゴソと取り出しました。

JR東海 静岡運転所 165系 K-3編成

今回、製品化がアナウンスされたのはK-1編成

編成表はこちら→JR東海 静シス 165系 急行『東海』の編成を考える

初めてのグリーン車ユニットサッシ窓の車両が製品化されます。ちょっと触手は動くのですが…床下機器がグレー塗装というし…何気に国鉄車の床下グレー塗装ってカッコいい。

我が家のグリーン車は最末期に窓下にライトグリーンの帯を追加した姿を模しています。しかも、一つはまだノーマル状態という(笑)。かなり、期間限定編成です。

 

せっかくですので、取り付けていない室内灯でも入れ込みましょう。

 

号車札やサボなど、結構、根を詰めて再現したのですが…製品化されちゃいました。もう、お金をかけて編成を強引に組む時代ではないですね。気長に待っていれば、製品化されますし。車両ケースだけでもバラし品を手に入れようかな?と思ってみてます。