【鉄道模型】 入線[89] JR貨物 チキ7000形 | 500系『のぞみ』の鉄道模型日誌

500系『のぞみ』の鉄道模型日誌

yahoo!ブログから引っ越してきました。
自分の入線や整備などを備忘録として記事にしているものです。

暑い日が続きます。…巻頭文がいつも同じです。

 

さて、よくもまぁ入線が続きますね。今回はこちら↓

国鉄が1975年に制作した貨物です。今の時代まで、残っており、JR西日本JR貨物に籍があります。

 

レールの上に載せてみましょう。

左右のポールは取り付けていませんが、このように主にレール輸送を行う長物車です。でも、今回は…

 

おやっ!チキ7000形の上に自衛隊の装甲車が。軍事面は詳しくないのですが、YouTubeを見ていると、自衛隊の機材輸送列車として活躍していたこともあったようです。だいたい10両ほどの編成で、北から南まで陸上自衛隊の演習に関する機材を輸送していました。機材という言葉にどうも引っかかりを感じます。装甲車や大砲などを積んでいますからね。機材といえば機材だけど…。

 

ロングレール輸送専用貨車を作り上げましたが、次は自衛隊の機材輸送列車へシフトをチェンジさせようとコツコツと集めてみたいと思います。上に載せる機材(?)も実物と違っても良いかな。楽しめる編成に仕上げたいですね。