ACC荒川区芸術文化振興財団主催「あなただけに読む朗読会」at町屋 惜しい!あとちょっと・・・。芥川龍之介~「蜘蛛の糸」「魔術」
 
 
無事終了いたしました。
 
 
灼熱地獄の午後2時にも関わらず、80名ほどのお客様にお運びいただいたようで、本当にありがとうございました。
 
 
荒川区の方ばかりでなく、葛飾、足立、板橋、遠路はるばる藤沢、横浜、埼玉、千葉や、静岡から新幹線で駆けつけてくださったかたもいらっしゃり、本当に有り難いです。
 
 
本日ご紹介した芥川龍之介の「魔術」は、1919年(大正8年)に赤い鳥に発表された作品です。
 
 
「私」は、ある友人の紹介でハッサン・カンという名高い婆羅門から秘法を学んだというマテイラム・ミスラという年若い魔術の大家から、不思議な魔術を伝授されるのですが、あるとき、友人たちに迫られて魔術を披露することになります。余興のつもりで、暖炉の中の石炭を両手に掬って、それを金貨に変えるという魔術を披露したのです。ところが、それを見た友人たちは、にわかに色めき、その金貨をめぐってトランプで賭けをすることになります。いつもはあまり勝つことのない「私」が、その日に限って一度も負けないどころか、終いには、そこにあった金貨以上に勝ち続けてしまうのです。ところが・・・・。
 
 
ざっと、そんなお話です。続きは芥川龍之介「魔術」←こちらで。
 
 
芥川龍之介の作品は、話の元になった作品というのがたくさんあります。
 
この「魔術」が発表される2年前に、谷崎潤一郎が、「ハッサン・カンの妖術」という作品を出しているのです。
 
 
「ハッサン・カンの妖術」のお話には、「マティラム・ミスラ」「ハッサン・カン」「ジン」が出てきます。そして、谷崎自身も。
 
 
谷崎が中央公論に玄奘三蔵の物語を執筆するにあたって、上野の図書館の閲覧室に通って、古代インドに関する文献を漁っているうちに、留学中のインド人、「マティラム・ミスラ」と顔見知りになります。次第に仲良くなって、彼からインドのことについて根掘り葉掘り取材を試みます。古代インドの神話や東洋の精神世界のことなどを知っていくうちに、「マテイラム・、ミスラ」は、「ハッサン・カン」から受け継いだ秘法を使って谷崎にも壮大な精神世界への旅をさせてくれるのです・・・。
 
 
池之端の「いづ栄」でうなぎを食べたり、広小路、東照宮、などなど今でも実在する地名が出てきます。頭の中には、その景色と谷崎がインプットされてしまうのです。
 
 
文章中に出てくる谷崎よりも、更にリサーチが素晴らしい本物の谷崎。読んでいるうちにどんどん引き込まれます。あまりにも具体的な描写に、あたかも本当にあった出来事のように。
 
 
そう。登場人物はみんな架空の人物です。なのに、まるで実在した人物のように感じさせる魔法を谷崎は持っているのです。
 
 
さて、もうじきお盆でもありますので、芥川の不思議な世界のお話3部作をぜひ読んでみてください。
 
 
1917年(大正6)「ハッサン・カンの妖術」谷崎潤一郎(これは図書館で借りてね)
                 ↓
1918年(大正7)「蜘蛛の糸」
                 ↓
1919年(大正8)「魔術」
                 ↓
1920年(大正9)「杜子春」
 
 
短いお話ですので、半日もあれば、読めますよ。
 
 
朗読の素敵なところは、こうやっていろいろ調べると、より深く読めること。無意識に通り過ぎていたことも、ふと疑問を感じて立ち止まって調べてみると、思いがけぬ拾い物があったりします。今回の収穫は、芥川龍之介からの谷崎潤一郎だったかな~。
 
 
 
 
 

 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年夏の朗読コンテスト情報!
 
今年は、泉鏡花内田百聞江戸川乱歩永井荷風萩原朔太郎室生犀星の6人の作家の作品。
 
 
■課題作品(青少年の部・一般の部ともに)※作品をクリックすると指定部分が表示されます。
 
 
■ コンテスト内容
 
(1)事 前録音審査
録音審査により、本選出場者を青少年の部。一般の部合計16人
程度を決定。
 
【事前録音審査応募期間】
2019年 8月 21日 (水)~8月 30日 (金)必着 (先着200人 )
結果は、応募者全員に9月 17日 (火)~20日 (金)頃までに通知。

(2)本 選
日時:2019年10月 20日 (日 )午 後1時~午後4時
 
会場 :跡見学園女子大学ブロッサムホール
(東京都文京区大塚1‐5‐ 2)
 
当日はステージ上で1人3分以上4分以内で、課題作の作家から、一人を
選択し、その作品(日本語に限る)の朗読。
 
■ 応募方法
(1)1人 1応募とする。
 
(2)BGMや 効果音の使用は不可。
 
(3)課 題作をカセットテープまたはCDに 録音し、郵送により応募
録音の最初に、応募者の名前と部門、課題作の題名を入れること。
※カ セットテープの場合は、必ず頭出しをすること。
CDの 場合は、必ずCDプレイヤーで再生可能なことを確認すること。

応募用紙に、部門、課題作の題名、住所、氏名、年齢(青少年の部は生年
月日)、 電話番号、Eメ ールアドレス、学生の場合は在籍校を明記
すること。

結果通知用として返信用封筒 (定形最大サイズ)|こ 82円切手を貼り、
応募者の住所・氏名を明記
すること。

応 募提出先および問い合わせ先
〒112-8687 東京都文京区大塚+5-2 跡見学園女子大学
文京キヤンパス事務室 朗読コンテスト係
TEL:03‐ 3941‐7420
 
詳しくは、跡見学園女子大学のHP文京区のHPで確認してくださいね。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
■録音予選の応募期間 2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土)必着。
で、※録音予選応募の場合は、8月31日(土)の23:59までにあちらへメールで添付で提出が間に合えば、大丈夫。
録音されたもの(カセットテープ、CD、MP3形式音声データ)
を郵送、またはデータを送付。
※高校生は、録音以外に、録画されたものをYoutubeへのアップロードを限定公開をして、そのURLをあちらへ知らせるという応募方法もあり。
 
■予選選考料(※本選出場の場合の参加費を兼ねる)
高校生の部:2,160円 一般の部:3,240円 認定講師の部:3,240円 
 
■本選日程
日程:2019年11月24日(日)
開場:11時30分
開演:12時00分~16時30分
■本選会場:大阪市青少年センター(KOKO PLAZA)
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

第11回「古典の日」朗読コンテスト

 

■課題作品
【一般部門】【中学・高校生部門】共通 いずれか1作品を選択。指定範囲を朗読のこと。
『竹取物語』
範囲:旅(たび)の空に、たすけ給(たまふ)べき人もなき所に、~此(この)宮より給はらん。
『堤中納言物語』 虫めづる姫君
範囲:蝶(ちよう)めづる姫君のすみ給(たま)ふかたはらに、~几帳(きちよう)いでたてて、かくさかしくいひいだし給ふなりけり。
『徒然草』 *全範囲を朗読
範囲:「第五十二段 仁和寺なる法師」 仁和寺(にんわじ)なる法師、~先達(せんだつ)はあらまほしきことなり。
範囲:「第八十九段 奥山に猫またといふ物」 「奥山に猫(ねこ)またといふ物(もの)、~飛(と)び付(つ)きたりけるとぞ。
範囲:「第二百四十三段 八になりし年」 八(やつ)になりし年(とし)、~興(けう)じき。
『伊曾保物語』 *両範囲を朗読
範囲:「烏(からす)と狐の事」 ある時、狐、~謙(へりくだ)るべし。
範囲:「蟻と蟬との事」 さる程に、春過ぎ、~悔ゆるものなり。
*以上の題材の典拠として、出版社の指定はしないとのこと。
 

■募集期間
2019年7月1日(月)~8月20日(火)必着

■最終審査会及び表彰式
フォーラム『古典の世界を読む2019』第11回古典の日朗読コンテスト公開最終審査会と表彰式

【日程】2019年12月1日(日)
【場所】京都府立京都学・歴彩館(京都市左京区下鴨半木町1−29)
【内容】一次及び二次審査通過者による公開朗読。審査の上、受賞者を決定し、表彰式を行います。
観覧は事前申込み制。申込み方法は8月下旬にホームページ、他チラシで発表予定。

 

■審査料
【一般部門】1,500円 【中学・高校生部門】無料
ゆうちょ銀行(郵便局)の「定額小為替」(手数料は各自負担)を利用のこと。
「定額小為替」には、何も記入しないで下さい。
審査料はいかなる場合も返金しませんので、ご了承ください。

■審査方法
録音媒体(テープ、MD 、CDのみ)による一次及び二次審査を行い、最終審査会出場者を決定。
※最終結果及び最終審査会出場者への通知は10月中旬頃を予定。
※最終審査会出場者は、古典の日ホームページでも発表します。

■応募資格
アマチュアに限る。国籍不問。過去の大賞受賞者は応募不可。

■応募方法
・ひとり1作品。日本語での原文朗読。複数による朗読や群読は不可。
・BGMや効果音の使用は不可
・作品の冒頭に「応募者の氏名」と「作品名」を録音。テープの場合は、必ず巻き戻して頭出しのこと。
・「応募申込書(必要事項記入)」・「録音媒体」・「定額小為替(【一般部門】のみ)」をセットの上、
 書留又は宅配便(配達記録のわかるもの)にて下記まで送付。(送料各自負担)
・応募申込書は、ホームページからダウンロードできます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

※皆さん古典は敷居が高いとおっしゃるのですが、、、私の方でも、今回の課題と日本語訳を用意してお待ちしていますね照れ

~~~~~~~~~~~~~~

 

締め切り間近!

 

NPO日本朗読文化協会主催 第9回「朗読コンクール」

 
■課題作品
次の3作品より選んで応募。予選に関しては、3分を超えても、全て朗読のこと。

「風の又三郎」宮沢賢治

「山椒大夫」森鴎外

「鼻」芥川龍之介

 

応募資格
・一般の部(16歳以上)
・学生の部(高校生以上23歳まで)
 

■エントリー受付期間
2019年5月21日(火)~2019年7月31日(水)必着
■応募期間
2019年5月21日(火)~2019年8月9日(金)必着
■予選審査
録音審査により本選出場者を〔一般の部〕から8名、〔学生の部〕から8名を選出
予選
■課題の録音データによる選考
※結果は2019年9月3日(火)までに協会ホームページにて発表し、本選出場者にのみ通知。

 

■決勝 2019年10月12日(土)13:00~ 
■会場    港区赤坂区民センター区民ホール

 

詳しくはNPO日本朗読文化協会のHPで。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

小堀 望「あなただけに読むための朗読教室」

 

文字を読み上げることだけが「朗読」ではありません。

書かれた文章を、声を発する人の体を通して、

聴く人の脳裏に映像を映す朗読を目指しています。

それには、「声」以前に「体」から見直し、

「自分だけの音」を見つけるところから探ってゆきます。

美しい声よりも、鮮明な映像を。

ご賛同いただける方をお待ちしております。


                           小堀 望

 

 

■プロとして活躍するためのグループレッスン■

プロとして活躍を希望する方を対象としたグループレッスンです。文章を読む上での基礎を徹底し、舞台に立つための身体の訓練を即興演劇集団リンガフランカ主宰柏原直人氏を招いて行います。全くはじめての方も大歓迎。

 

☆日曜クラス月2回、第2、4日曜日14:00~17:00。

 

前半の身体の訓練を柏原氏、後半実技を小堀が担当します。

年に2回、発表会を予定。

 

*参加条件

・当会の一員として舞台に立つことができる方。

・6か月以上受講可能なこと。

・運動神経の良し悪しは問いませんが、めげないこと。

・動きやすい服装と上履きを用意して下さい。

お一人¥12,000/月 (25歳以下、10,000円/月)※別途施設使用料一回¥500

 

お問い合わせ・お申込み


~その他のメニュー~
 

■個人レッスン・朗読コンテスト対策■
ご都合の良い時間を調整し、千代田線綾瀬駅周辺または、JR板橋駅前のコワーキングスペース&カンファレンスルームCoHaCoにてレッスンを行います(CoHaCoは毎週水曜日・金曜日のみ)。

※月曜日は定休日とさせていただきます。

都内、ご指定の場所にお伺いすることも可能です。

プロを目指す方、人前で朗読をしたい方を対象としていますので、アクセント、プロミネンス、活舌など、しっかりチェックいたします。
 

通常コース

1か月に1回50分~×2回のレッスンで、3ヶ月以上ご受講される方。

月謝:お一人1回50分¥ 6,000(延長1,200/10分)×2回 ¥12,000~

月1コース

1か月に1回60分~のレッスンで、3ヵ月以上ご受講される方。

月謝:お一人1回60分¥7,200(延長1,200/10分)×1回 ¥7,200~

 

※すでに朗読を教えていらっしゃる方、他団体でご活躍の方、各朗読コンテストで優勝経験のある方、また、相当の実力があると当方が判断した方は、5割増し。

※短期(3ヵ月未満)、ブラッシュアップでご受講の方は、1回80分~のご受講をお願いしています。

※別途、部屋代(¥150~¥1100)資料費は実費をいただきます。こちらから出向く場合は、交通費は距離により実費をいただきます。

※朗読コンテスト特訓は、個人レッスンとなります。

※また、必ず入選、入賞することを保証するものではありません。

2018年度実績:8割が4大大会にて決勝進出。うち優秀賞1人。(2019.1現在)

NEW2019年度:第7回 「朗読だいすきコンクール」7月6日岐阜市文化センターにての決勝で、両部門とも優勝しました!NEW
NEW第11回「青空文庫朗読コンテスト」対面予選にて決勝進出1名決定!NEW

 

 お問い合わせ・お申込み

 

■忙しい方、遠方で通えない方向け■

Web会議室Zoom、スカイプ、ライン電話で個人レッスン

忙しい方、遠方の方向けのオンラインでのレッスンです。個人レッスンのみ。

30分¥5,000。60分¥10,000。以降10分毎に¥1,500。

Zoomが初めての方には、初回に使い方の説明の時間をとります。ライン電話、スカイプでもOK。時間帯はご相談。

※発声訓練は開始前に各自でお願いします。

 

お問い合わせ・お申込み

 

■ 初心者~朗読を楽しみたい方向け■
よみうりカルチャーで随時受付中!
 

作品をじっくり味わいながら楽しく読むよむ講座です。

よみうりカルチャー町屋で募集中。定員10名 只今、満席。 

「朗読・語り・発声入門」第2、第4火曜日15:30~17:00

お問い合わせ:よみうりカルチャー町屋  Tel:03-3802-7115 または、よみうりカルチャーHP

 

■小堀望・音魂~OTODAMA~情報■
♪2019年11月30日 長野県塩尻市にて開催決定!
「あなただけに読む朗読会」江戸川乱歩作『人間椅子』


音譜「あなただけに読む朗読会」vol.4 2019年9月8日(日) 開催決定!

NEW「あなただけに読む朗読会」at町屋~惜しい!あとちょっと~芥川龍之介「蜘蛛の糸」「魔術」NEW

出演依頼・リクエスト募集中

♪小堀 望・音魂~OTODAMA~にリクエストは、こちらのフォームへ。

♪小堀 望・音魂~OTODAMA~に、こっちでも演ってほしい!など出演の依頼は、

こちらのフォームへ。