2月28日「あなただけに読む朗読会」vol.7、開催までついに1週間を切りました。
先日、音魂でリハーサルを。いつもは2人で黙々と演ってるので、写真など一切ないのですが、この日は、あなただけに読む朗読会実行委員会のメンバーが来てくれて、写真を沢山撮ってくれました。
先日、音魂でリハーサルを。いつもは2人で黙々と演ってるので、写真など一切ないのですが、この日は、あなただけに読む朗読会実行委員会のメンバーが来てくれて、写真を沢山撮ってくれました。
2月18日リハ風景
さて。沢山のご予約ありがとうございます。
皆さんがお越しくださるから、成り立つわけで。誰も来なかったら、ずっとリハですからね。
小川このんさんと音魂〜OTODAMA〜を結成して今年で10年です。きっかけは、江戸川乱歩の「人間椅子」。著作権が切れるので、ぜひこれを読んでみたいと思ったから。
コロナ禍に入って、なんとか続けなければと活動しているうちに、受講生様がスタッフとしてサポートしてくれるようになりました。
本当に優秀な方ばっかりで、頭が上がりません。
そりゃあそうですよね、現役でフルでお勤めしている方、大変なお仕事をされてるご主人を支えている方の切り盛りのエキスパートばかり。忙しい方がだからこそ、時間の使い方が違う。ものすごく行き届いて抜けがない。細やかな配慮が素晴らしい。
そして、楽しむことを忘れない。
いゃ、本当に1人じゃ何にも出来ないことを実感しています。
自分が演るんだから、なるべく迷惑がかからないように💦とか、考えるんですけど、そんなの無理なんですよ。
チラシやチケット、プログラムは私が作るんですが、こういうものって絶対間違いがある。本人は間違いないと思って作ってるから、気付かない。そこをいち早く見つけてくれる。タイムスケジュールだってそう。
今回、チラシを作ったものの、普段はレッスンしてるか、仕事行ってるかだから、なかなかリアルに人と会わない、同業者には渡しづらい。いきなり飛び込みで自分を売り込めない。もし断られたら心が折れるからチラシを出せない。ましてやお店になんて、ご迷惑だろうから無理💦💦
ダメよ〜。そういうの。自分が演るんだから。…いぇ、まったくやってないわけじゃないんだけど、自分を売り込むのは本当に苦手。他の人のことなら、ガンガンいけるのに。
そんな引込み思案な情けない私を見るに見かねて、実行委員会の皆さんが、乱歩ゆかりの地にあるお店、乱歩が通ったお店、ご自身が懇意にしているお店、なんだか置いてくれそうなお店にチラシを置いていただくという、いわゆる「営業」をして下さっています。
以下、最近の毎日の報告です。一部を・・・。
さて。沢山のご予約ありがとうございます。
皆さんがお越しくださるから、成り立つわけで。誰も来なかったら、ずっとリハですからね。
小川このんさんと音魂〜OTODAMA〜を結成して今年で10年です。きっかけは、江戸川乱歩の「人間椅子」。著作権が切れるので、ぜひこれを読んでみたいと思ったから。
コロナ禍に入って、なんとか続けなければと活動しているうちに、受講生様がスタッフとしてサポートしてくれるようになりました。
本当に優秀な方ばっかりで、頭が上がりません。
そりゃあそうですよね、現役でフルでお勤めしている方、大変なお仕事をされてるご主人を支えている方の切り盛りのエキスパートばかり。忙しい方がだからこそ、時間の使い方が違う。ものすごく行き届いて抜けがない。細やかな配慮が素晴らしい。
そして、楽しむことを忘れない。
いゃ、本当に1人じゃ何にも出来ないことを実感しています。
自分が演るんだから、なるべく迷惑がかからないように💦とか、考えるんですけど、そんなの無理なんですよ。
チラシやチケット、プログラムは私が作るんですが、こういうものって絶対間違いがある。本人は間違いないと思って作ってるから、気付かない。そこをいち早く見つけてくれる。タイムスケジュールだってそう。
今回、チラシを作ったものの、普段はレッスンしてるか、仕事行ってるかだから、なかなかリアルに人と会わない、同業者には渡しづらい。いきなり飛び込みで自分を売り込めない。もし断られたら心が折れるからチラシを出せない。ましてやお店になんて、ご迷惑だろうから無理💦💦
ダメよ〜。そういうの。自分が演るんだから。…いぇ、まったくやってないわけじゃないんだけど、自分を売り込むのは本当に苦手。他の人のことなら、ガンガンいけるのに。
そんな引込み思案な情けない私を見るに見かねて、実行委員会の皆さんが、乱歩ゆかりの地にあるお店、乱歩が通ったお店、ご自身が懇意にしているお店、なんだか置いてくれそうなお店にチラシを置いていただくという、いわゆる「営業」をして下さっています。
以下、最近の毎日の報告です。一部を・・・。
「えどころ」様は、スタッフの行きつけの骨董品屋さん。こちらで今度の小道具となるランプをお貸しいただきました。もちろん、スタッフの顔で。

この写真いいですよね



その後珈琲屋さんでラテを飲みました。両店の帰り際に、「このあたりにゆかりの有る江戸川乱歩さんの朗読イベントを小堀さんというこの方がパーカッションとコラボで行います。このチラシ置いていただけますか?」と言ったら即OKでした!
2店とも出入り口にしっかり置いて有ります、すでに❣️


ここのお店は店主らしきご夫婦が互いに何か担当のものを作ると小声で「有り難う」と言い合う素敵なお店です

集客に繋がるかどうかわかりませんが、私しかできないことに頑張るというか楽しみますネ

天気もあまり良くないし、やってるかもあやしいですが。
(次の日)まさに業者がトントン、バンバンやっていて私が立ちすくんでいたらわざわざ出て来て「お客様でしたか?店主はご高齢でお止めになりました。次ここは雑貨屋になります。」とのことでしたよ。


そして‼
チラシを快く置いてくださいましたよー\(^^)/

あのあと〇〇さんと鶯谷の(この前○○さんが落語を聞きに行った)お店に行きました。地元の話で盛り上がりチラシを置いていただけました。



息子さんが豆をひき、お父さんが接客 アートのお好きな素敵なご店主です。
こちらでも快く置いてくださいました。
どちらのお店でも「こんなお店に置いていただきましたと呟いてもいいですか?」との問いに笑顔でOK


このお店の豆…
大きな鉢植えになるまで成長しました。店主が日光の向きにあわせて大事に育てたそうです、勿論入り口に有ります。
ここの珈琲や手作りチーズケーキも美味しいのですが、
チラシを置いて頂こうと思った理由は店主のこんな所です。


なんと最近閉店し、別の店になっていました

で、もう一軒は、オーナーさんはいなくて若いお兄さんたちでした。
フライヤーはお断りしておりましてとのこと

でも乱歩はよいですね

また細々ですが、
また違う街もトライします😊


店主はいなかったけれど、よく接客に出ている女性が、「喜んでチラシ置きますよ、店主にも伝えます」とおっしゃって下さいました。「本郷のお弁当の時も有り難うございました」と、チラシも沢山ほしいとのことでお渡ししてきました。
「あー美味しかった‼」
乱歩の直筆の色紙も健在でした。
しかし、めちゃ混みでした(笑顔)



女性店員さんに本郷 鳳明館のお饅頭の時のお礼を言って

置いてもらいました、チラシ‼
特に乱歩関係のお菓子を買う方にはよりオススメします、とにこやかにOKでした!上の喫茶店の閉店を惜しみ💧
今日が誕生日で猫好きの息子用に猫のワサンボウを買い、
明後日会う和菓子好きのお嫁さん用に最中を買い、3月にある実家の祝い菓子の予約をし‼
最後に乱歩饅頭を買い、
「チラシを置いてほしーい🙇」
喜んで置いてくれました
たびたび失礼します
チラシを置かせていただいたお礼をインスタにお送りしましたら、こんなメッセージをいただきました
これからも種を蒔きます✨
色々なお店を回って良かった事
美味しいものを食べた
新しいお店を発見した
お店の人と仲良くなった
音魂を知ってもらえた
チラシを置いてくれた
その事で楽しい会話ができた
次のきっかけができた
置いてくれるかわくわくした
キャー置いてくれた\(^^)/
↓
いつか扉は開く期待‼😃✨
「チラシを置いてほしーい🙇」
喜んで置いてくれました


チラシを置かせていただいたお礼をインスタにお送りしましたら、こんなメッセージをいただきました

これからも種を蒔きます✨

美味しいものを食べた
新しいお店を発見した
お店の人と仲良くなった
音魂を知ってもらえた
チラシを置いてくれた
その事で楽しい会話ができた
次のきっかけができた
置いてくれるかわくわくした
キャー置いてくれた\(^^)/
↓
いつか扉は開く期待‼😃✨
































チラシを置いて下さったお店の方々、お話しを聞いて下さったお店の方々、本当にありがとうございます!公演が終わりましたら、一件一件またお礼に伺います
私たち、楽しみながらやってますから!
と、お気遣いもいただき、忙しい合間を縫っていろいろなところへ足を運んで下さっています。
ご来場いただくお客様はもちろん有り難く大切なのですが、こうして生き生きと一肌も二肌も脱いでくれる実行委員会のメンバーに、これからちゃんと恩返しをしていかなくては!と気持ちも引き締まります。
まずは、眼の前の「あなただけに読む朗読会」vol.7!
貴方様のお越しを音魂、実行委員会のメンバー、心よりお待ちしています。

私たち、楽しみながらやってますから!
と、お気遣いもいただき、忙しい合間を縫っていろいろなところへ足を運んで下さっています。
ご来場いただくお客様はもちろん有り難く大切なのですが、こうして生き生きと一肌も二肌も脱いでくれる実行委員会のメンバーに、これからちゃんと恩返しをしていかなくては!と気持ちも引き締まります。
まずは、眼の前の「あなただけに読む朗読会」vol.7!
貴方様のお越しを音魂、実行委員会のメンバー、心よりお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年2月28日(金)
会場 アコスタジオ 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-23-27 赤星ビルBF
第1部 『芋虫』『木馬は廻る』 開場 14:30 開演 15:00
第2部 『芋虫』『算盤が恋を語る話』 開場 18:00 開演 18:30
料金 各回 3,500円
第1部・第2部 通し券 6,500円
【予約専用フォーム】
https://forms.gle/UjgH8Q64nf2uBsPw7
あなただけに読む朗読会HPからもお申込みできます。
https://anatadakeniyomu.com
主催・企画・制作 あなただけに読む朗読会実行委員会
■小堀望・音魂~OTODAMA~情報■
「あなただけに読む朗読会」vol.7
~究極の愛・ひそやかな恋~
江戸川乱歩作
『芋虫』
『木馬は廻る』
『算盤が恋を語る話』
日時:2025年2月28日(金)
会場:アコスタジオ 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-23-27 赤星ビルBF
第1部 『芋虫』『木馬は廻る』 開場 14:30 開演 15:00
第2部 『芋虫』『算盤が恋を語る話』 開場 18:00 開演 18:30
料金 各回 3,500円
第1部・第2部 通し券 6,500円
【予約専用フォーム】
https://forms.gle/UjgH8Q64nf2uBsPw7
あなただけに読む朗読会HPからもお申込みできます。
https://anatadakeniyomu.com
































♪小堀 望・音魂~OTODAMA~にリクエストは、こちらのフォームへ。
♪小堀 望・音魂~OTODAMA~に、こっちでも演ってほしい!など出演の依頼は、
こちらのフォームへ。