先週末、広報部Nは新潟旅行に行ってきました音符

日本最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣」に出陣するためです!
 
県内80蔵・500銘柄以上のお酒が飲み放題キラキラ
とだけあって、酒の猛者たちが全国から集まります!!
ほどほどに…と思いながら呑みまくりました爆笑
なのに、和らぎ水のおかげで全く酔わなかったから不思議です。
 
毎年来場者数を更新していますが、今年も両日合わせて14万人を動員!!
さらに記録を更新したようです。
 
 
実行委員会長の齊藤さん(麒麟山酒造社長)にご縁があり、ご挨拶させていただきました流れ星 
 
広報として気になるところは、
これだけの多くの人、ましてや県外からの多くの人を獲得するのに「どんな広報をしているのか?」ということ。
思いきってお聞きしたところ、
「広報は年々減らしていっています。」とのことでしたびっくり
 
口コミの力で、来場者数がどんどんと増えていっているそうなのです。
恐るべし、口コミ。
 
SNSがあってもなくても、「誰かに伝えたくなる」というのはいつの時代も変わらない人の心理。
今回会場で同じテーブルになった来場者の方々から、
「このお酒こういうストーリーがあるんだよ」
「このイベントは、限定酒があってそれを飲むのにみんな並ぶんやで」などといろいろと教わりました。
考えてみると、イベントでは誰かに話したくなる・教えたくなる要素がたくさんあります。
それだけでなく、そうして知らない方とも楽しい一期一会が生まれます。
 
そういったことが、次回への来場に繋がっているのかと思うと、意外に“アナログな方法“なのかもしれないなぁと考えていました。
広報としても色々と勉強になることばかり鉛筆
 
貴重なお話を聞かせていただき、齊藤さん、ありがとうございますおねがい
 
 
 
「SAKE Spring 2018」に出店していただく新潟県の蔵の方々にもお会いできました日本酒ルンルン
ちなみに今年のサケスプ、
新潟県からは、
今代司酒造「今代司」
玉川酒造「玉風味」
新潟第一酒造「越の白鳥」
が出店します!!
 
 
 
日本酒を通して人との交流が生まれるというのは、非常に楽しいことだと改めて感じた「にいがた酒の陣」。
ぜひ、京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring 2018」にもご出陣を音符
お待ちしております爆  笑
 

------------------------------------

Instagram︰@sake_spring @nozomi.pr

Twitter︰@osukyo
Facebook︰とっておきの京都
こちらもフォロー&イイね!お願いします♪♪

 

京都最大級の日本酒イベント「Sake Spring 2018」4/28土・29日開催!

チケットは公式サイトで好評発売中です。

 

【京都のことならなんでもご相談ください!】
とっておきの京都ツアーや、京都でのイベント(カンファレンス・新商品発表会・研修旅行・修学旅行・周年イベント)の企画アイデア提案いたします!

のぞみ公式サイトよりお気軽にお問い合わせください。(ご提案無料) 

各種実績はこちらから。

 

読者登録してね