こんにちは
今日はすごく天気のいい横浜
だけど、私は家にいる(笑)
これでも、週2回は次男の病院にでかけるようになったので
去年よりは出歩くようになったけどね(笑)
スカート、実はもう前に完成していたんだけど
ブログにアップするのが遅くなった
お姉ちゃんの所の子供達にプレゼントしました
派手な色だけど、子供が履くとめっちゃ可愛いです
糸は毛糸ZAKKAストアーズの「フィオーレ」で
色はCOL.06(シルバーグレー・ローズレッド・アイリス・オリエンタルイエローMIX)
を使用。
それと、もうひとつ↓
棒針で、メリヤス編みをしただけのスカートです。
これも、毛糸ZAKKAストアーズの「フィオーレ」
色はCOL.03(べージュー・モカ・バニラMIX)
です。
最後にバッグ・・・。
なんか・・・、想像してたよりは・・・可愛く出来なかったなぁーと。
なので、これは自分用にしようと思う。
今は、初挑戦でカーディガンを棒針で編んでる。
いきなりハードル上げ過ぎだったかもしれないけど
上手く出来たら、お母さんの誕生日にプレゼントする予定。
今年は北海道に帰省できないし
いつも、編み物をすると、途中で眠気が襲ってくるので
音楽をPCで聞きながら編んでます
私の大好きなaikoを聞きながら、そして一人で歌いながら編んでます(笑)
本当、aiko最高だわ~
こんにちは
タイトルの通り・・・なんですが・・・
私、実は、もう子供の時から鼻がアレルギーで
鼻水が出るってよりも、鼻が詰まってしまうから
口呼吸な感じだった。
市販の点鼻薬を使うと調子が良くなるんだけど
それでも3時間おきに点鼻薬をしなきゃ息苦しくなる。
日中はそれで間に合ってきたんだけど
朝はいつも口呼吸のまま起きるから、口の中がカラカラで起きてた。
だから・・・あり得ない話、もしも私が誰かに襲われて
口をガムテープなんかで塞がれてしまったら
三時間後には・・・・
窒息するんだろうなぁーとか思ったり。(ま、現実的な話ではないけどね)
ま、それでも、口呼吸のまま朝起きるのは辛いし、
人生の中で一度でいいから口の中が乾いた状態じゃない状態で起きてみたいと
ずっと思っていた。
で、この前、
一年近くも、ザジデンっていう鼻のアレルギーの薬を飲み続けている次男と共に
耳鼻科へ行く事に。
血液検査をして、その一週間後・・・結果は
私
測定値 クラス
ハウスダスト 0.35未満 -
ダニ 0.35未満 -
スギ 100以上 6
ヒノキ 1.97 2
次男
ハウスダスト 43.20 4
ダニ 38.40 4
スギ 6.17 2
ヒノキ 1.26 2
私、スギ花粉、クラスMAXだしーーーーーーーーーーー
次男・・・・・・、何やら沢山引っ掛かってるしーーーーーーーー
一体・・・
一体・・・いつから花粉症だったの私。
ただの慢性的な鼻炎だと思ってたのに・・・・・。
次男は免疫治療をする事にして、
私は早速2日前レーザー治療をしてきました。
免疫治療は
ハウスダストとスギのみの治療しか出来ないんだけど(というか、その薬がまだ無いんだって)
でも、その2つが改善されるのであれば、
これからの子供の長い人生の中でいい事だと思う。
治療の方法は、注射。
1週間に2回の注射を2カ月間続けて、
その後は、一週間に一度、二週間に一度、三週間に一度・・・
最終的には一カ月に一度の注射を5年間続ける。
根気がいるけど、一生飲み薬を飲み続けるより、いいと思ったの。
これから、何回も何回も病院に行くから
私も出不精だとか、言ってられないわ。
ちなみに、レーザー治療、全く痛くなかった。
というか、5歳以上の子供なら、出来るし、やってる子はやってるみたい。
レーザー治療は一度すれば半年から一年くらいもつみたいで、
費用は病院によって様々だろうけど、
私の行った病院は保険がきくから9000円位でした。
あー、なんだか今年はちょっと忙しくなりそうだなー。