こんにちは。



みなさま、GWは楽しかったでしょうか???


ブルガリアスカート、二枚目完成クラッカーです。





のんちゃんの子育て&編み物ブログ



今回の糸は、「毛糸のピエロ」さんのドルチェリーノを6.5玉使用しました。


5号の輪針で編みました。



ドルチェリーノは私にとって、値段が高い糸。


45%セールだったけれど、それでも高い・・・・・。


だから、すごく期待してたんだけど、綿100%の割には、ちょっと毛羽が多いかなぁ~と。



まあ、無事に完成したので、多分しばらくは輪針も使う事がないであろう・・・・。




今は、カギ針でバッグを編んでいますラブラブ



多分、明日には完成しそうだなー。


初めてバッグを編んでるんだけど、細編みの繰り返しだから、簡単音譜




そうそう、この前



次男わんわん




「つーけま、つーけま、つけまつげ~~音譜と歌い出した。





えええ~えっビックリ



っていうか、何でその歌知ってんのーーーーー!?








次男わんわん「学校の給食の時に、放送で流れるのっにひひ






学校の放送で!?


つけまつげーーーー!?




今の学校って・・・やっぱり私の時代とは・・・・


かなり違うようですパー



私の時代は間違っても、そんな感じの歌は流れなかったなぁ・・・・・。




そうそう、実は私、今年次男わんわんのクラスの役員になりました・・・・。


出不精の私が・・・役員・・・・・・・。


あり得ない・・・・・・。


まあ・・・今年一年頑張って務めなきゃだわ・・・・・。






お久しぶりです、毎日編み物に明け暮れてるのんちゃんですニコニコ




やっと、やっと約3週間かかって、ブルガリアスカート完成ですラブラブラブラブ
のんちゃんの子育て&編み物ブログ

これを作るにあたって、参考にしたのはこちらです↓

http://www.trenteetun.com/essay/index.php?no=109



お姉ちゃんの所の子供用に作ったので丈は40センチにしました。


もちろん、憧れだった・・・この画像↓


っていうか、これが撮りたくて作ったようなものです(笑)


のんちゃんの子育て&編み物ブログ

ちなみに毛糸は毛糸ZAKKAストアーズの「フルーツガーデン」のラズベリーです。


タイムセールで購入したので1玉160円。


それを7玉使用しました。


多分、本当はブルガリアスカートって輪針4号で編むのだけど・・


今回は糸の太さも4号だとキツキツになりそうだったので、


輪針7号で編みました。


だから、7玉も必要になったのかもしれない・・・汗



そして、また懲りもせず、ブルガリアスカート二枚目を編み中~。



でも、棒針にもたいぶ慣れてきたようで、


何気にサクサク編めるようになってきましたアップ


今回は三週間もかからずに完成しそう音譜



今、大好きなサイト「毛糸のピエロ」で、在庫セール中なんだけど、


気になってる毛糸が安いし、


購入しようかどうか・・・かなり迷ってる~。



っていうか、この前カギ針を1本紛失して・・かなりショックだったし、


「毛糸のピエロ」のセールでカギ針も安くなってるから、


やっぱり買っちゃおうかな~。




それでは、読んで下さってありがとうですラブラブ!



こんにちはドキドキ



今日は天気がいいのに・・・


パパは仕事。


そして、長男ヒツジが鼻風邪を引いてしまい、咳き込みが激しいので


家でまったりです。



ちょっと面倒な編み図の作品を作りたくて


「毛糸のピエロ」の作品サンプル集からショールを作りました⇒編み図




のんちゃんの子育て&編み物ブログ

模様はこんな感じ↓
のんちゃんの子育て&編み物ブログ


のんちゃんの子育て&編み物ブログ

春の紫外線対策にショールですドキドキ



ちなみに、編み図はトゥワールっていう糸を使用してるんだけど


私は、グレイッシュラミーという糸を使いました。


カギ針4号で、4玉使用☆


編み図は模様が26+26=52模様なんだけど


私は29+29=58模様にしました。


(きっとトゥワールを使用すれば長さが同じになったのかもしれない・・・)


グレイッシュラミーはすごく柔らかくて、光沢もあって、素敵音譜

(毛糸ZAKKAストアーズで購入)


しかも、3玉で450円音譜




ちょっと面倒な編み図だけど、慣れれば繰り返しだし・・・


結局編んでる最中に繰り返しが飽きちゃうのよねぇ・・・・。



何かもっと複雑な感じの編み図がないかしら・・・・・。