AI判定に引っかからずに、人間らしい柔らかさや独自性の表現が求められる時代 | 相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

先日、ホームページの内容を更新したので

その内容の紹介文を作成

 

あるSNSに投稿したところ

投稿内容が投稿規定に反する

とのメッセージが届き

投稿が拒否されました

 

 

理由が全くわからず

あれこれ

内容の書き換えを

行ったのですが

何度も拒否されてしまいました

 

たどりついた結論として

文章の中に

リンク先を多く明記したことが

AIによる判定で

スパムと判定されたようです

 

 

AIの進化と人間の感情

 

 

 

正直、驚いてしまいました

 

 

AIによる自動判定は

定義されたルールを厳格に

実行する

 

ある意味

極めて独断的で

例外を許さない

人間の持つ

柔らかな発想や

ユーモア

独自性

人の感情

温もり

こういった

 

【人間性】

 

 

真っ向から拒否されたような

恐怖を感じました

 

SF映画にでてくるような

機械が人間を支配する恐怖

 

いまAIは

時代の注目の的

 

メディアやネットで

モテモテ

 

でも

 

そのAIの導入で

人間のもつ曖昧さ

迷い

ゆらぐ感情

こういったものは

AIルールのもとでは

バッサリ切り捨てられる

 

あるいは

 

断固拒否される

 

そんな

 

恐ろしい一面が

静かに進行している事実

 

 

バレエとAI

 

 

人間をサポートするツール

 

AI

 

その進化のさきに

SF映画のような

AIによる人間の支配は

単なるSFではない

 

 

芸術が人間にとって

いまほど

重要な存在であることに

あらためて

強く感じる出来事でした

 

 

花をあなたに

 

 

 

わたし自身が

バレエに関わっていること

そのことに

 

 

人間としての喜び

人間としての尊厳

人間としての自由

 

 

たとえ

どんなに
ちいさな存在であっても

バレエに救われているのだと

 

 

シルエットのバレエダンサー

 

 

 

バレエダンサー

 

 

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

 

野沢きよみバレエスタジオ