「型」の芸術、その単純さゆえ習得するのは難しい | 相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

バレエの原型-基本-古典バレエ

 

 

 

【劇団四季】といえば

浅利慶太氏

 

彼が生前の

雑誌のインタビューの記事の中で

 

バレエは「型」の芸術

だから毎日練習する必要がある

「型」が崩れないように・・

 

 

そんな内容のコメントを

読んだことがあります

 

 

氏の意見が全く正しいかどうかは

今回は論議しません

 

ただ、

バレエは「型」の芸術

という言葉が全て間違いとも

言い切れないような気がします

 

 

 

ツツジ

 

型とは何か

 

 

バレエには

1番から5番

ポジションがきちんと決められていて

足の位、開きかた。爪先

まで

 

 

厳格な「型」と言ってもいい

基本があります

 

 

 

 

この「型」

日本の武道では

よく聞く言葉です

 

柔道、剣道、空手など

「型」を

毎日、繰り返し練習します

 

このほか

 

日本の古典芸能

 

落語

歌舞伎

 

などでも

 

特に

 

古典落語

古典歌舞伎

 

 

 

マーガレット

 

 

と言われる作品などは

この型通りの再現を

求められます

 

 

 

クラシックバレエも

同じように、

振付、音楽は

原則同じように作品は踊ります

 

 

 

古典と名のつく芸術、芸能などでは

この作品の原型「型」を

大事に守っています

 

 

そして

この型というのは

シンプルなので

退屈です

単純なことを

繰り返し

繰り返し

練習することが求められます

 

 

それが

原型

基本とされるからです

 

 

型〜原型〜基本はシンプルだが
退屈

 

 

しかし

 

 

この基本中の基本を

正確に繰り返し行うのは

至極難儀です

 

 

単純なるゆえ

飽きてしまうし

退屈してしまう

 

 

だから

 

 

集中が続かない

 

 

裏を返せば

単純なだけに

非常に難解で

全く同じように繰り返すのは

至難の技

 

 

そのため

毎日

毎日

繰り返す必要があります

 

 

そうしないと

すぐに

忘れてしまう

というか

正確に基本を

繰り返すことが

できない

 

 

前回のコラムにも

書きましたが

 

だから

ごまかしができない!

 

 

この単純な繰り返しを

どう乗り越えていくのか

 

 

その後の成長に

大きく差が出てしまいます

 

 

型(基本)の先にあるもの

 

 

バレエをあなたに3

 

 

では

 

 

この単純な繰り返しの基本が

きちんと再現できれば

良いのかというと

そうではない

 

 

だから

厄介なのです

 

 

自動ピアノの演奏を聴かれたことは

多数いらっしゃると

思いますが

自動ピアノの演奏と

プロのピアニストが同じ曲を

演奏した場合

 

 

皆さんはどちらの演奏が

心に響き

あるいは感動するでしょうか?

 

もう

お分かりですよね

 

 

当然

プロのピアニストの演奏の方が

心に響くはずです

 

 

バレエをあなたに

 

 

 

では

 

正確に再現し演奏したのに

なぜ自動ピアノの演奏は

そこまで心に

響いてこないのでしょう?

 

すずらん

 

正確に演奏して譜面通りに

再現しただけでは

不十分だからです

 

 

正確さはとても

重要ですが

表現することが

できなければ

人の心には届きません

 

 

バレエも同じですよね

決められた踊りの振りを

正確に踊っても

それは先ほどの

自動ピアノの演奏と同じ

 

 

人の心までには届かないので

感動は起こりません

 

 

バレエがいや

芸術が難しいのは

単純な基本を

ただ正確に再現すれば

良いのかというと

これでは

不十分だからです

 

 

 

人の心に届くもの

 

 

人を感動させるためには

芸術家のダンサーの

人間性

感性

作品の理解

表現力

芸術性

これらすべてを

単純な「型」の中に

留めて

表現するということが

できなければ

 

 

バレエでいえば

踊るというレベルでは

ないのだと思います

 

 

だから

 

 

クラシック(古典)は

難しい

 

 

 

癒しの花束をあなたに

 

 

 

型を覚えただけじゃ

まだ半分

 

その先の

 

型(基本)を学ぶ人の

人間性の魅力そのものが

磨かれなければ

 

表現まで届かず

 

人の心にも届かない

 

 

バレエダンサーの後ろ姿

 

 

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

 

 

野沢きよみバレエスタジオ