夏の定山渓自然散策会に行ってきました! | 札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaは
札幌市南区石山の漢方アロマ・養生気功・漢方茶・東洋占星術などの漢方養生サロンです

心と体はつながっています

【自分を大切に生きる。】

体と心の声に耳を傾けることに大切な時間を使ってみませんか?





ホリスティックケアスクール
東洋コンプリメンタリーセラピーNoyaの
上坂です





🍀公式ラインはこちら🍀
友だち追加

お問い合わせ・ご予約は
公式ラインを友達追加して頂いた上で
個別トークからお願い致します
只今、ご予約が大変混雑しており
予約サイトでのご予約が難しいため
お一人、お一人のお客様と
公式ライン個別トークにて
日程を相談の上
決めさせて頂いております


生薬の生きた学びを兼ねて
継続して参加している
定山渓自然散策。

森の番人さんに案内してもらえるので
色々なお話しを聞けるのも楽しみ。


ツルアジサイが迎えてくれましたおねがい


今回は
夏の定山渓自然散策。

植物好き仲間の
薬剤師さんと一緒に行ってきました☺

定山渓は支笏洞爺国立公園。
(🍀国立公園は種の保存などもあるため
採取は禁止です🍀)
通常なら登山しないと見られないような
可愛くて、貴重な高山植物も
標高の高い定山渓では
森を歩くだけで見られます。

散策路として整備されていますが
岩場を歩くこともありますから
アップダウンもありますよ。



ダイモンジソウ。
花はこれから。


ここも散策路なので
登っていきます。



山野草は200種類以上あり。
相変わらず 
定山渓は植物が大きい!

水場を好む植物が多いのも
定山渓の特徴です。


この白っぽくて丸くて、たくさんあるのが
オヒョウの種



オヒョウの種も
散策路にたくさん落ちていて。
オヒョウの種は
エゾリスも食べるそうです☺

オヒョウは
アイヌ民族にとっても
大切な植物。

札幌ピリカコタンや
白老のウポポイにもありましたが。
アイヌ民族は
オヒョウを活用して
織物、服を作っていました。


オヒョウは
アイヌの人たちの伝統的な衣服である
アットゥㇱ(靭皮衣:じんぴい)を
作るための繊維を採取する木。

7月ころに木の根元から
上に向けて樹皮をはぎ、
この樹皮の内皮だけを
沼や川などに1か月ほど浸けておきます。

皮がふやけて層に分かれるので
よく水洗いして各層ごとにはぎ取り乾燥させ、
それを細かく裂いて糸を作り
さらに糸玉にして。

それを
イシタイキニ(織り機)にかけて布を織り
仕立てるそうです。

その織物をはじめて見たとき。
何て素敵なんだろう!と
感動したものです。

漢方、中医学、
アーユルヴェーダで言うところの
これが本当の身土不二なんだろうなぁと
思いました。










今回は
マイマイガの幼虫を複数見て。

とっても小さい時から。
サナギになる前の
幼虫の最終形態までを見ました。
森の番人さんが教えてくれて☺

サナギになるまで。
色も形も。
全然違う変化をしていくので。

漢方、中医学なら
気の働きをかなり使って
サナギになるんだろうなぁ。

だからこそ
数日から数ヶ月の儚い生命なんだろなぁ。
でも、生態系では
その短い一生を通じて
重要な役割を果たしているから。

なんて一人、
考えながらの散策となりました。

自然界の生命の循環の姿が
森にはたくさんあり。
森の中に入り
見て、触れないと
感じられないことも
たくさんあります。

循環も
中医学、漢方理論で学びますが
その理論で学ぶものの根本が
森の中には
いっぱいあります。

理論としての
言葉だけの学びではない。
紙のテキストで学ぶ理論も大事だけれど
中医学は理論ができたのは後からで
その前には
膨大な経験があったわけなので。

経験、体感と理論。
両方があることが大事だなと
森に入ると改めて感じます。

薬草園、ハーブガーデンも好きだけれど。

中医師で学ぶ生薬たちの
自然のまま、ありのままに育つ姿を
見たかったから。というのが
散策会に行ったきっかけ。

毎回、
植物の力て
本当にすごいなーと感じたり。
植物も虫も。
人よりも
とてもしなかやかに
強く生きていますね。

森の植物、虫、動物たちからは
教わることばかりです。

森の営みから
生薬の姿や
漢方、中医学理論について。
九星気学や占星術の理論について。
貴重な学びをさせてもらっています。

散策後は
一緒に参加した
植物好き仲間の薬剤師さんと
ホテルミリオーネさんの
バーチテラス&ベーカリーカフェで
ピザパンを頂きました。


パンは外側がカリッと
中は柔らかく
チーズも癖がなく美味しいです
ハーブティーも美味しいので
オススメですよラブ


お土産屋さんで販売されている
ハーブティーも美味しいので
お土産にもおすすめです。




同じく
ミリオーネさんに新しくできた
珈琲焙煎所を覗いてきましたおねがい
 ◆白樺焙煎舎◆
営業時間 8:00~10:00 / 13:00~17:00

万世閣ホテルズ3館の

オリジナルブレンドを

ローストする本格焙煎所。

店内で試飲して

お好みの豆を購入できますよニコニコ

 


ホテルミリオーネ白樺焙煎舎



散策会は
散策路の修繕工事が入るため
今月で一旦終わり、
7.8.9月はおやすみ。

再開される秋の
紅葉🍁の散策会を楽しみに☺

本日もブログをご覧頂きまして
ありがとうございました

漢方アロマセラピー受講生さん募集



対面講座
 🍀遠方の方は
全カリキュラムオンライン受講可能


🍀【日曜開催】

🍀時間 朝6時30分から9時または9時30分

🍀プライベートレッスン希望の方は
 ご相談ください。


🍀漢方アロマプレコース🍀
《ご自分ケア・ご家族ケア》
2.5時間×4回 ¥52,800(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマの精油は何からできているのか
・アロマの取り入れ方
・精油とは何か
・精油の抽出方法
・正しい精油の選び方
・精油の取り扱い方と保存方法、使用期限
・精油のブレンド術

🍀カリキュラム 2
アロマ精油を学ぼう
精油5種類
(オレンジスイート・ラベンダーアングスティフォリア
ペパーミント・ティートリー・ひのき)

🍀カリキュラム 3
漢方アロマトリートメント
足の裏面をマスターしよう
(腎・膀胱経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 4
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(足の冷え・むくみ編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。

🍀漢方アロマプレコース卒業生対象🍀

🍀毎月日曜 開催
(講師の都合により変更あり)
🍀時間 9時〜12時頃
🍀漢方アロマ初級コース🍀
《漢方アロマの土台を学ぶコース》
漢方アロマプレコース卒業生対象
3時間×13回 ¥214,500(税込)
クラフト材料費 ¥11,000(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマセラピーの歴史
・香りのメカニズム
・基材について
・精油の安全性と危険性
・漢方アロマの精油の特徴

🍀カリキュラム 2
中医学、漢方的な用語
整体観念・弁証論治・気とは・
陰陽とは・五味・四気・帰経

🍀カリキュラム 3
気血津液とはなんだろう
気血津液を元にした身体の見立て方を知ろう

🍀カリキュラム 4
五臓六腑のバランスで身体をみてみよう
肝・心・脾①について

🍀カリキュラム 5
五臓六腑のバランスで
身体をみてみよう
脾②・肺・腎について

🍀カリキュラム 6
主要なアロマクラフトが作れるようになろう①
ローション・クリーム・スプレー・ジェル

🍀カリキュラム 7
主要なアロマクラフトが作れるようになろう②
ハーブバスソルト・ネイルオイル・
潤いリップクリーム・ハンドクリーム

🍀カリキュラム 8
アロマ精油50本マスター①
柑橘系精油を深めよう

🍀カリキュラム 9
アロマ精油50本マスター②
木の精油を深めよう

カリキュラム 10
アロマ精油50本マスター③
花・その他の精油を深めよう 

🍀カリキュラム 11
漢方アロマトリートメント
背中のトリートメントをマスターしよう
(膀胱・小腸経絡、ツボトリートメント

🍀カリキュラム 12
漢方アロマトリートメント
腕・手のトリートメントをマスターしよう 
(肺・大腸・心・小腸・心包・
三焦経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 13
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(不眠・眠りの質 編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。
  
漢方アロマセラピーを。
大切に、大事に思ってくださる方々と
出会えることを楽しみにしておりますニコニコ