夏至の漢方養生。 | 札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaは
札幌市南区石山の漢方アロマ・養生気功・漢方茶・東洋占星術などの漢方養生サロンです

心と体はつながっています

【自分を大切に生きる。】

体と心の声に耳を傾けることに大切な時間を使ってみませんか?







ホリスティックケアスクール
東洋コンプリメンタリーセラピーNoyaの
上坂です





🍀公式ラインはこちら🍀
友だち追加

お問い合わせ・ご予約は
公式ラインを友達追加して頂いた上で
個別トークからお願い致します
只今、ご予約が大変混雑しており
予約サイトでのご予約が難しいため
お一人、お一人のお客様と
公式ライン個別トークにて
日程を相談の上
決めさせて頂いております



 

 

今日は夏至ですね。

 

 

夏至は1年の中で最も日が長くなりますが

中医学では陰陽のうちの

陽の気が最も高まる時。

 

 

この日を境に

冬至に向けて少しずつ陽の気が減っていき、

そして、少しずつ陰の気が高まっていく。

そんな時期に入ります。





中医学では【炎熱】の季節でもあり、

湿気と暑さによる熱の影響が不調として

現れやすい時期でもあります。



体に熱と湿がこもると

ニキビ、湿疹、アトピーなどの

皮膚トラブルを増加させやすくなりますよ。



汗で水分も出ていきますが

中医学では

汗(水)と一緒に気も出ていくと考えますので。




水をためないこと。

気を消耗しすぎない。

この2つも

この時期は大切な養生ポイント。




 



 

今は陽の気が高まっている時期ですが

陽の気が高まっている時には

陽のものを摂取すると良いとされています。

 

 

陽のものとは‥。

 

ものすごくざっくり言うと

スパイス類とか。生姜とか。





寒い時期(陰の時期)の冬に食べることが

増えると思いますが

陽の時期である夏の間に食べて

陽の季節に陽気のものを

しっかり補い、

寒くなる季節に備える意味もあるんですウインク

 





 

 陽の高まっている、夏の時期に

冷たいものや

生もののような陰のものを食べすぎ、

飲みすぎたりすると。






体が陰の方に傾き、

よけいに

冷えやむくみといった不調が現れ、

そして

そのままの状態で

陰の季節の冬を迎えると

さらに冷え、むくみの不調が

ひどくなることも。

 

 

 夏の冷たいものは美味しいですが爆笑

ほどほどにしましょうね。

 



 

陽の時期には陽を補う

 

 

とくに年から年中、

冷えによる不調でお悩みの方は

今の時期に温める働きのものを

意識して冬に備えていきましょう!

 

 

それが

根本的な体質改善へとつながっていきますよ。

 


ただし。

この季節の養生と

個人の体質別養生は

また違いますので

温めることが適さない体質の人もいますよ。



皮膚にかゆみ、赤みがある。

ほてり、のぼせがある。

赤ら顔、イライラして人に当たる。

等の症状がある場合などは

温めることで

さらに不調となることがありますから

お気をつけくださいね〜。




 

本日もブログをご覧頂きまして
ありがとうございました

漢方アロマセラピー受講生さん募集



対面講座
 🍀遠方の方は
全カリキュラムオンライン受講可能


🍀【日曜開催】

🍀時間 朝6時30分から9時または9時30分

🍀プライベートレッスン希望の方は
 ご相談ください。


🍀漢方アロマプレコース🍀
《ご自分ケア・ご家族ケア》
2.5時間×4回 ¥52,800(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマの精油は何からできているのか
・アロマの取り入れ方
・精油とは何か
・精油の抽出方法
・正しい精油の選び方
・精油の取り扱い方と保存方法、使用期限
・精油のブレンド術

🍀カリキュラム 2
アロマ精油を学ぼう
精油5種類
(オレンジスイート・ラベンダーアングスティフォリア
ペパーミント・ティートリー・ひのき)

🍀カリキュラム 3
漢方アロマトリートメント
足の裏面をマスターしよう
(腎・膀胱経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 4
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(足の冷え・むくみ編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。

🍀漢方アロマプレコース卒業生対象🍀

🍀毎月日曜 開催
(講師の都合により変更あり)
🍀時間 9時〜12時頃
🍀漢方アロマ初級コース🍀
《漢方アロマの土台を学ぶコース》
漢方アロマプレコース卒業生対象
3時間×13回 ¥214,500(税込)
クラフト材料費 ¥11,000(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマセラピーの歴史
・香りのメカニズム
・基材について
・精油の安全性と危険性
・漢方アロマの精油の特徴

🍀カリキュラム 2
中医学、漢方的な用語
整体観念・弁証論治・気とは・
陰陽とは・五味・四気・帰経

🍀カリキュラム 3
気血津液とはなんだろう
気血津液を元にした身体の見立て方を知ろう

🍀カリキュラム 4
五臓六腑のバランスで身体をみてみよう
肝・心・脾①について

🍀カリキュラム 5
五臓六腑のバランスで
身体をみてみよう
脾②・肺・腎について

🍀カリキュラム 6
主要なアロマクラフトが作れるようになろう①
ローション・クリーム・スプレー・ジェル

🍀カリキュラム 7
主要なアロマクラフトが作れるようになろう②
ハーブバスソルト・ネイルオイル・
潤いリップクリーム・ハンドクリーム

🍀カリキュラム 8
アロマ精油50本マスター①
柑橘系精油を深めよう

🍀カリキュラム 9
アロマ精油50本マスター②
木の精油を深めよう

カリキュラム 10
アロマ精油50本マスター③
花・その他の精油を深めよう 

🍀カリキュラム 11
漢方アロマトリートメント
背中のトリートメントをマスターしよう
(膀胱・小腸経絡、ツボトリートメント

🍀カリキュラム 12
漢方アロマトリートメント
腕・手のトリートメントをマスターしよう 
(肺・大腸・心・小腸・心包・
三焦経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 13
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(不眠・眠りの質 編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。
  
漢方アロマセラピーを。
大切に、大事に思ってくださる方々と
出会えることを楽しみにしておりますニコニコ