春の定山渓自然散策に行ってきました① | 札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaは
札幌市南区石山の漢方アロマ・養生気功・漢方茶・東洋占星術などの漢方養生サロンです

心と体はつながっています

【自分を大切に生きる。】

体と心の声に耳を傾けることに大切な時間を使ってみませんか?








ホリスティックケアスクール
東洋コンプリメンタリーセラピーNoyaの
上坂です






🍀公式ラインはこちら🍀https://lin.ee/y2ftolH

お問い合わせ・ご予約は
公式ラインを友達追加して頂いた上で
個別トークからお願い致します
只今、ご予約が大変混雑しており
予約サイトでのご予約が難しいため
お一人、お一人のお客様と
公式ライン個別トークにて
日程を相談の上
決めさせて頂いております



生薬の学びを兼ねて
継続して参加している
定山渓自然散策。




川の中を歩くと源泉につながるフタが。
このフタの下に源泉があり
75度くらいの温度なのだとか。
フタの表面は、かなり熱かったですガーン


森の番人に案内してもらえるので
色々なお話しを聞けるのも楽しい。



今回は
参加者10名に加えて
テレビ取材班の方と一緒に散策。

今回の散策の様子は
6月8日(土)、STVで
11時35分〜11時40分
札幌ふるさと再発見という番組で
放送されるそうです☺
 



定山渓は支笏洞爺国立公園。
(国立公園は種の保存などもあるため
採取は禁止です)
通常なら登山しないと見られないような
可愛い高山植物も
標高の高い定山渓では
森を歩くだけで見られます。


散策路として整備されていますが
岩場を歩くこともありますし
急な斜面にある50段くらいの階段を
登ることもありますよ。


これは緩やかな階段。
もう1箇所が急なんです爆笑



山野草は200種類以上あり、
山野草の女王シラネアオイ
ヒトリシズカや
165センチくらいある私の身長と
ほぼ同じ大きさの水芭蕉、



アイヌ民族が大切にしている
オオウバユリ。






定山渓で自生する植物は
時々、他ではあまり見ないくらい
大きく育っていることもあり。
土、水などの環境が良いのかなと思います


今回は幸せの青い鳥と言われる
オオルリに遭遇。
瑠璃色のきれいな羽根で
かわいいのです。




今回で二度目の遭遇。
過去には
全身チョコレート色のカワガラスや
一瞬でしたけどシマエナガも見かけました


自然界の生命の循環の姿が
当たり前ですが
森にはあります。










普通のウォーキングも良いですが
森の中に入らないと感じられないことも
たくさんあります。


森を何度も歩いていると
昨年は
山に果実類などが少なく。
それは動物の食料が
本当に少ないことを意味していました。


ですが今年は
山ブドウの小さな赤ちゃんも
昨年よりも実っていたので
動物たちにとっては
良い年になりそうです☺


循環も
中医学、漢方理論で学びますが
その理論で学ぶものの根本が
森の中には
いっぱいあります。


理論としての
言葉だけの学びではない。
紙のテキストで学ぶ理論も大事だけれど
中医学は理論ができたのは後からで
その前には
膨大な経験があったわけなので。


経験、体感と理論。
両方があることが大事だなと
森に入ると改めて感じます。


薬草園、ハーブガーデンも好きだけれど。
中医師で学ぶ生薬たちの
自然のまま、ありのままに育つ姿を
見たかったから
散策会に継続して参加しています。


生薬の育つ姿にしても
陰陽五行論などの理論を。
五感から
自分で見て触って聞く学びは
実際に
森に入らなければ得られないもの。


息絶える命もあれば
同じ場所で
新たな命が芽吹いていて。


春までの土の具合、性質により
オスからメスまたは
メスからオスへと
性別を変化させる植物もあり。


陰から陽。
陽から陰。
女性から男性、
男性から女性へ。


その時の育つ環境により
適した性別へと変えるなんて。
人よりも遥かに昔から
人よりもとても柔らかく。
植物の柔軟性、適応力
植物の力て
本当にすごいなーと感じたり。


森の営みから
生薬の姿や
漢方、中医学理論について。
九星気学や占星術の理論について。
たくさん
貴重な学びをさせてもらっています。

後半は次回の投稿でニコニコ

本日もブログをご覧頂きまして
ありがとうございました

漢方アロマセラピー受講生さん募集



対面講座
 🍀遠方の方は
全カリキュラムオンライン受講可能


🍀【日曜開催】

🍀時間 朝6時30分から9時または9時30分

🍀プライベートレッスン希望の方は
 ご相談ください。


🍀漢方アロマプレコース🍀
《ご自分ケア・ご家族ケア》
2.5時間×4回 ¥52,800(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマの精油は何からできているのか
・アロマの取り入れ方
・精油とは何か
・精油の抽出方法
・正しい精油の選び方
・精油の取り扱い方と保存方法、使用期限
・精油のブレンド術

🍀カリキュラム 2
アロマ精油を学ぼう
精油5種類
(オレンジスイート・ラベンダーアングスティフォリア
ペパーミント・ティートリー・ひのき)

🍀カリキュラム 3
漢方アロマトリートメント
足の裏面をマスターしよう
(腎・膀胱経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 4
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(足の冷え・むくみ編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。

🍀漢方アロマプレコース卒業生対象🍀

🍀毎月日曜 開催
(講師の都合により変更あり)
🍀時間 9時〜12時頃
🍀漢方アロマ初級コース🍀
《漢方アロマの土台を学ぶコース》
漢方アロマプレコース卒業生対象
3時間×13回 ¥214,500(税込)
クラフト材料費 ¥11,000(税込)

🍀カリキュラム 1
アロマセラピーってなんだろう
・アロマセラピーの歴史
・香りのメカニズム
・基材について
・精油の安全性と危険性
・漢方アロマの精油の特徴

🍀カリキュラム 2
中医学、漢方的な用語
整体観念・弁証論治・気とは・
陰陽とは・五味・四気・帰経

🍀カリキュラム 3
気血津液とはなんだろう
気血津液を元にした身体の見立て方を知ろう

🍀カリキュラム 4
五臓六腑のバランスで身体をみてみよう
肝・心・脾①について

🍀カリキュラム 5
五臓六腑のバランスで
身体をみてみよう
脾②・肺・腎について

🍀カリキュラム 6
主要なアロマクラフトが作れるようになろう①
ローション・クリーム・スプレー・ジェル

🍀カリキュラム 7
主要なアロマクラフトが作れるようになろう②
ハーブバスソルト・ネイルオイル・
潤いリップクリーム・ハンドクリーム

🍀カリキュラム 8
アロマ精油50本マスター①
柑橘系精油を深めよう

🍀カリキュラム 9
アロマ精油50本マスター②
木の精油を深めよう

カリキュラム 10
アロマ精油50本マスター③
花・その他の精油を深めよう 

🍀カリキュラム 11
漢方アロマトリートメント
背中のトリートメントをマスターしよう
(膀胱・小腸経絡、ツボトリートメント

🍀カリキュラム 12
漢方アロマトリートメント
腕・手のトリートメントをマスターしよう 
(肺・大腸・心・小腸・心包・
三焦経絡、ツボトリートメント)

🍀カリキュラム 13
漢方アロマトリートメント
お悩み別漢方アロマトリートメント
(不眠・眠りの質 編)

※こちらのコースは
最後に試験はありません。
修了証が発行されます。
  
漢方アロマセラピーを。
大切に、大事に思ってくださる方々と
出会えることを楽しみにしておりますニコニコ