夢での感情と漢方 | 札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaは
札幌市南区石山の漢方アロマ・養生気功・漢方茶・東洋占星術などの漢方養生サロンです

心と体はつながっています

【自分を大切に生きる。】

体と心の声に耳を傾けることに大切な時間を使ってみませんか?




こんばんは

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaの

上坂です





 

🌿セラピストの

漢方アロマへの想いはこちらから😊 



 

 










お問い合わせ・ご予約は
公式ラインからお願い致します 

只今、ご予約が大変混雑しており
予約サイトでのご予約が難しいため
お一人、お一人のお客様と公式ラインにて
日程を決めさせて頂いております

🍀公式ラインはこちら🍀

友だち追加




🌿ホームページはこちらから🌿 


🌿占星術協会ホームページ🌿 





先日は

遠方に住んでいるの生徒さんと。
オンラインで漢方養生中級講座でした


今回のカリキュラムは
漢方と感情のお話し。


漢方には
五臓それぞれに
感情が関係しています。



それは夢の中での感情も同じで。
漢方では心と体はつながっていると
考えているからです



体の不調は精神に影響を与え
心の不調は体に影響を与えると言われ。



火が燃えがある夢、怖い夢
追いかけられる夢、水や川。
落下する夢など
これらは全て
陰陽バランスの乱れが関係すると
考えられます。



怒る夢、泣く夢、悲しい夢、喜ぶ夢なども
すべて五臓と感情の関係性。


ちょうど。
とある夢を見た後だった生徒さん。



学んだ内容が
見た夢と
感じている不調とつながっていると知り
びっくりされていました。



たかが夢。されど夢。
夢もときには
体からの【声】だと思って
耳を傾けてみてはいかがでしょうか☺️


また。
夢を多く見る時は
根本的には
血虚という体質が関係しています



漢方でいう血が不足。という血虚の
説明を聞くと。



私は貧血じゃないです。


血液検査でも問題ありません。


と言われることも

よくありますけど。



漢方の血虚とは

貧血で

鉄剤が必要になるくらいの状態だけを

言うのではないんですよ。



イメージとして

わかりやすいのは

今の状態を放置すると

この先

数値に異常がでてきますよ。



というような。

実際に検査で異常が現れる

ずっと前の状態から。

症状などで

漢方は

この体質は血虚だ。と

考えるわけです。




なので。
血虚=鉄剤が必要な貧血の状態。
だけを表すわけではないこと。


度々、書いていますが。
漢方は【数値】の世界じゃありません。
【数値】を参考にはしますけど
【数、数値】が全てではないんですよ






漢方の学びには。
知ることで。
生き方が楽になる、心が軽くなる知恵や
ヒントがたくさんありますよ。
そんなことも漢方では
こう考えるんだなぁ。と思うことがたくさん。


漢方の学びは
難しいさもありますが
難しいようでいて。
本当にシンプルな学びだと
学びを進めると思います。



本日もブログを読んで頂きまして
ありがとうございましたニコニコ