自然の流れを知る。 | 札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

札幌【ホリスティックケアスクール】東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaは
札幌市南区石山の漢方アロマ・養生気功・漢方茶・東洋占星術などの漢方養生サロンです

心と体はつながっています

【自分を大切に生きる。】

体と心の声に耳を傾けることに大切な時間を使ってみませんか?



こんばんは
東洋コンプリメンタリー・セラピーNoyaの
上坂です





 

🌿セラピストの

漢方アロマへの想いはこちらから😊 


 

 










お問い合わせ・ご予約は
公式ラインからお願い致します 

只今、ご予約が大変混雑しており
予約サイトでのご予約が難しいため
お一人、お一人のお客様と公式ラインにて
日程を決めさせて頂いております

🍀公式ラインはこちら🍀

友だち追加




🌿ホームページはこちらから🌿 


🌿占星術協会ホームページ🌿 







本日も
薬局勤務。


帰宅後はご依頼頂いている
お客様方の占星術の読み解きと
中医学と
明日の漢方アロマセラピー講師講座の復習。



週末は
お仕事がキャンセルになったので
久しぶりに
少しゆっくり読み解きと
勉強時間に費やしますニコニコ




国際中医師講座を教わった師匠は
国際中医師、中医薬膳師であり
台湾出身の方で
薬膳、易経にも精通しています。




講座中。ところどころ
話してくださった
易経の話しも
とても興味深く。


易では
今は【木】の時代。 
しばらく続きます
漢方で【木】といえば。
風。つまり風の時代であり。
季節なら春。
五臓は肝。
五志は怒。
華は爪。



伸びやかに曲がりながら
様々な方向へ
自由に成長する木のように
芽吹きの春のように
人も変化していくのです。


風は情報でもありますから
新しい情報を得て
これまでの環境から
飛び出して。


新しい環境へ行き
子供のように無邪気に楽しみながら。
伸びやかに成長していく木のように。




会社勤めを辞めて
独立したり。


あるいは
会社勤めをしながらも
会社勤め以外の働き方に
興味を持つようになったり。
楽しむようになったり。


そんな変化を迎えた人も
今年は多いかもしれませんね。



そして。
肝は気がスムーズに流れるように
働いてくれてもいますから。
気が滞ると気鬱状態になりますので
イメージとしては
自律神経が乱れやすくなる。
ストレスを感じやすくなり。
何となく不調。という日が増えたり。


また考えすぎて
煮詰まったりもあるでしょうね。


伸びやかな状態が
大好きな肝ですから
煮詰まったら
自然を感じる場所に行ったり。
外にでて運動したり(暑い季節は無理せずに)
気が巡るように。
体を動かしてみましょうね。




そんなこともまた。
今年の自然の流れなのです。



しかし。
気をつけたいのは。


風とは
ふわふわと流れ
移り気の傾向もあり。 


風、木の時代。
軸がない人の場合は
ふわふわと移り気な様子が増し
飽きっぽくなったり
ふわふわスピリチュアル感が増え。


地に足がつかず
情報に左右され
ただ流されるのみになってしまう
こともありますのでご注意を。



自由とは
人様を振り回し
平気で迷惑をかけ放題するものではなく。



自由になるということは
全ての責任も自分にある。
ということでもあります。



私も木の時代に
大きな変化を迎え続けています



自然の流れを知ることは
生きる上で大きなヒントとなりますが。


それに
依存しすぎるわけではなく。
当たるとか。
当たらないとかでもなく。




自然の一部である人だから
自然の流れを知り
自分らしく生きるために知る。
ただそれだけです。


それを教えてくれるのが
漢方と占星術です。



この記事の内容は
漢方と占星術。
両方の知識をあわせて書いています


また他の占星術では
色々な人との関わりがあった昨年から
ちょっと疲れて
小休止する時期。


一人の時間を大切に。
一人の時間を楽しみにして。
一人の時間には、探究の時間を増やしてみる。
自然と触れ合う時間を増やす。
そんな動きも良いですねニコニコ




情報の取捨選択。
情報との付き合い方。
情報過多な今だからこそ。
スマホをみる時間を見直し
スマホとの付き合い方を見直し
目から入る情報を整理することも
良いでしょう。




年運鑑定では
来年の社会的な運気も
お話しさせて頂きます。


自然の一部である人も
大なり小なり。
社会的な運気の影響を受けるものですからね。


個人の運気は
また別ですよ。


ご興味ありましたら
ホームページをご覧下さいねニコニコ



本日もブログにご訪問いただき
ありがとうごさいました