忙しいほうが時間を効率的に使える理由とは? | さあ、PRに目覚めよう!

さあ、PRに目覚めよう!

PRスキルを武器とし、事業成長を加速させたい方へのブログです。

PRコンサルタント&ワインエキスパート

今上貴子です。

 

 

 

 

実は!

この10月から新しい学びとして

人生初のワインスクールに通いはじめています。

 

(ワインエキスパートは独学で合格したからね)

 


 

10月から

 

PRアカデミアもスタートして

 

11月には国内出張もあり

 

12月には年末年始のバタバタがあって

 

2月には長男の中学受験と

 

もの凄く忙しい時期で

 

スタートするか悩みましたが

 

 

 

 

 

 

 

この人の言葉に触発されて

 

忙しいからこそ

 

この時期に学びを始めることに。

 

 

 

 

 

 

その人とは

 

 

この方です!

 

世界的な投資家のジム・ロジャーズ氏。

 

 

 

 

 

彼からズシーン!と響いたのがこの言葉。

 
* * *
 

「本当に忙しい人よりも、実は暇な人の方がいつも『時間がない』と言っているのです。

 

要するに、忙しくない人というのは怠惰で時間管理能力が低いのです。

 

私はリタイア直後にこのことを思い知りました。

 

退職後の数ヶ月間、時間はたっぷりあったのですが、

 

何も成し遂げることはできなかった。

 

仕事で忙しい時のほうが、よほど効率的に動けたのです。

 

そこで、オートバイで世界1周旅行に挑むことにしたのです」

 

* * *

 

 

 

 

この経験を活かして

 

世界バイク旅行をコンテンツにして

 

出版してるところも尊敬!
 

 

 

 

 

私にも経験があって

 

自由な時間がたっぷりある休日のほうが

 

だらだらして何も進まなかったという経験はありませんか?

 

 

 

 

 

仕事の予定や毎日のスケジュールが決まっているほうが

 

時間を効率的に使えた、という経験がある方が

 

多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

だからこそ

 

やるべきスケジュールがたくさんある中に

 

学びというタスクを加えることに決めました♡

 

 

 

 

 

3月か4月には試験があります。

 

週1回の講義への参加に加え

 

最低でも50時間以上の家庭学習が必須だと

 

公式のスタディガイドに記載があります。

 

 

 

 

 

成績優秀者はロンドンにある歴史的な建造物で

 

こんな素敵な会場の表彰式に

 

招いていただくチャンスがあるなんて素敵~!

 

 

ロンドン目指します!(笑)

 

 

 

 

どんなことでもいいから

 

叶えたい夢や目標は

 

やらなければならない環境へ

 

自分から身を置いて

 

半ば強制的にでもはじめてみることが

 

夢を叶える秘訣なんじゃないかな♡

 

 

 

 

 

 

最後にジムロジャーズ名言集をシェアします♡

 

生きる上での金言がいっぱい!

 

実績ある人の言葉は刺さりますね。

 

 

 

 

それではまた更新しますね!

 

 

■■■メルマガのご案内■■■

 

クラッカー5秒で登録完了!掲載につながるPR術

濃い情報・最新のPRノウハウがギュギュっと集約されています。
お気軽にお楽しみください!

 

手紙 フリーランスPR今上貴子公式メルマガ<人と情報を繋ぐPR術>手紙

 

 

 

現在の主な事業

・小規模事業・個人企業向けPRサポート

・国内化粧品ブランド PR

・国内老舗お菓子メーカーブランド PR

・フランス「デビアレ社」 PR

・大手出版社 PR契約

・Napa Valley Vintners PR契約

・SAKURA WINE AWARD 審査員

・ワインセミナー 主催

 

 

これまでのPR実績

●国内高級化粧品ブランド
●外資系高級化粧品ブランド
●世界各国に展開する国際的な超高級ホテルチェーン
●日本初陸美容アイテム
●政府観光局
●グローバルに展開する飲料メーカー
●予約殺到の鋳物ホーロー鍋
●インターナショナルチョコレートアワード受賞メーカー
●高級外資系チョコレートブランド

●世界的有名産地のワイン
●世界に名高い日本を代表する伝統産業食器
●明治から続く伝統ある老舗菓子メーカー
●フランステクノロジーメーカー