日々の社会生活の中では他者の`厳しい′言葉に出会うこともあります。
その耳にした言葉掛けに瞬間的に身体が硬直し、たじろいでしまうこともあるかもしれません。
しかし時間を置いて冷静にその言葉を思い返してみると、その言葉にその人の高邁な理想や目標実現に向けた日々の姿勢を感じ、その言葉の真意に気付けたと思えることがあります。
他者や日常に見聞きする言葉への反応から自身の普段のマインド(脳と心)の状態に気付きを得ることもあれば、言葉を発した(書き表した)他者のマインドの状態や意図が想像されることもあります。
言葉(と言葉から想起される五感のイメージ、喚起される情動)が私達の信念、信念体系の元をつくっています。
普段からゴールを実現するにふさわしい言葉を意図的に使い(その言葉と)関係を深めながら、ふとした時に出会う言葉への自身の思わぬ反応からも(ゴールの実現に)肯定的なフィードバックを掛けていくこと、大切にしていきます。