NO WOODS, NO LIFE -3ページ目

NO WOODS, NO LIFE

念願のログハウス暮らし始めました!
♪♪♪木に癒される毎日♪♪♪

{E1B3C240-7AB3-4814-BBBE-04A0A1FFCA66}

{32300678-A0F8-46DA-8BA2-42E6A16A181E}

ラベンダーが咲き出しそうだったので、
ドライフラワーにして香りを楽しむことにしました(*^^*)

春真っ盛り!
花も木も春の賑わいを見せてます!

{661A5985-8B01-450F-B041-EEF6DD57FD78}

{181FBCE3-45CD-4267-B076-02FDC2135CBF}

{A8722C41-3E07-414E-88F8-CDCC215911F3}

{CB31621C-9D69-4A1F-9012-A5B31BC19B1E}

{DA8A0233-53FF-4015-AF12-9B314D1FD758}

{3DA43757-604F-4B9C-9B1E-76FB9BCC16BC}

{5A60C3C3-651F-4909-BD89-E1930DD39241}

{A19F7E94-322B-4137-9F1D-4F10572EE61F}
 
宿根草を中心に植えているのでこの時期気づくともりもりになってます。さみしい時期についついいろいろ植えてしまうからですf^_^;)

我が家のシンボルフラワーのラベンダーも今にも咲きだしそうな気配です(^-^)/
気になっていた薪割りグッズをゲットしました!
{0BA1F67B-6413-4CBF-B056-6C05A375D809}

その名もキンドリングクラッカー。

オーストラリアの少女が発明した逆転の発想の薪割りグッズです。

{820A663D-6A0E-439D-B826-D6678F3C29CC}

{FB73581C-AC76-450F-B24D-87CA4C0BB7FC}

{D65E7125-A0AB-4C5E-A8F5-8B434F040F63}

使い方は薪をセットして上から鎚でとんとんして割るというもの。

つまり底側に楔がセットされていて上から木に衝撃を与えるというわけです。

まず何がいいかって、子供でも安全にお手伝いができる。今までオヤジの仕事だった薪割りを家族で楽しめるってことです(^-^)/

そして薪割りの音が小さくて、早朝から作業できる。

さらに焚付け作りの細割がどんどんできる。

いいことづくめ!



広葉樹はどうかなって思ってたけど、結構サクサクいけます。一番辛いのは節のある木です。でもなんとかいけます。

これはオススメですよ!
{F7C7373B-6704-499E-ADD5-8958D72C9FE2}


毎年恒例になりましたGWの薪ストーブ掃除。

いつものように煙突掃除をしてからストーブ内を分解して煤をハキハキ。

そして今年のメインイベント、ファイバーロープの交換です。

場所はファイヤーバック、こんな感じです。
{0D142B71-140E-4AE7-991A-14AE59CA2CE6}

実を言うと1年目から剥がれた状態で、だましだまし使ってきましたf^_^;)

まずはファイバーロープを剥がしていきますが、劣化がひどく、ちぎれるちぎれる…。

{C96E6FE2-9881-489A-BFC6-7766E66A474F}

手である程度取り除いたら、こびりついたセメントをノミとカナヅチできれいにしていきます。
この作業が一番大変だった!
{8F62C356-7C65-4091-99E5-18E80EB059EE}

そしたらセメントを流し込んで新しいファイバーロープを押し込んでいきます。

仕上がりはこんな感じで
{085C0164-2A32-4755-9176-BDE6ADEB4B5F}

{E6893F16-CB3F-49C9-8563-B94C6DA6438D}

セメントがはみ出て少しワイルド仕上がりになってしまいましたf^_^;)

来シーズンもよろしく!
{C7AA134A-53F9-4DF7-B5F6-F3BA5D88C2C5}



おはようございます!

今日から5月ですね~。
この季節は花粉も落ち着いて気候も爽やか~な日が多くて大好きです。

では、
最近の趣味をひとつ

{8A592726-2265-4A48-95DA-0B65FF8DFF0E}

{149F96C0-C13A-4189-A3C3-870BB0E9F5E2}

{C494CB61-846B-4891-8F98-4A859414530D}

手挽きで淹れるフレンチプレスコーヒーです(^-^)/

昔から軽井沢の丸山珈琲の豆が大好きで取り寄せて飲んでますが、全自動メーカーで淹れてたんです。

でも丸山珈琲のコーヒーの淹れ方の基本はフレンチプレス。

そしてやっと器具を手に入れました。

ハンドミルでゆっくりゴリゴリした豆で淹れるフレンチプレスのコーヒーは目で見ても分かるくらいコーヒーオイルが抽出されます。
これがアロマとなって香りが引き立ち、味も全く変わります。
えぐ味が無く、本来のコーヒー豆の香りを楽しめるんです。

朝の至福のひととき…
これ、癖になりますよ(*^^*)