1週間交代で「リサイクルゴミ」と「普通ゴミ」を回収しに来る。旦那にそういわれた時は、日本で細かく分別が当たり前だった身としては、そのカテゴリーわけでいいのかと驚いた。

 

でも、実際はさらにひどい状態で、旦那、義兄、義父3人そろって缶だろうが紙箱であろうが、牛乳のボトルであろうが全て「普通ゴミ」にぶち込んでいる。ほんまに、「リサイクル」とは…。

 

今日は「リサイクルゴミ」の日だった。我が家は外に回収用の大きなゴミ箱があり、室内にあるゴミを集めて回収時間までにその外のゴミ箱に入れておくと、そのゴミ箱の中を回収してもらえる。

 

リサイクルゴミを出すついでに「普通ゴミ」用のゴミ箱を確認すると、義父の捨てたビール缶が山のように入ったゴミ袋が3袋も入っていた。リサイクルゴミで出してくれよ…。見なかったこともできず、リサイクルゴミ箱に移す私。

 

分別とは…