旦那が義父、義兄と一緒に住んでいる家にただいま仮住まい中。

みんな他の人の生活に干渉しないっていうか、自分の生活にしか興味ない人達なので、私も何とかやっている。

 

が、しかし、ストレスがないわけではない。旦那も含めて何でもやりっぱなしなのである。

 

分かりやすい所で言うと、

旦那は常に歯磨き粉の蓋は開けっ放し。

義兄と義父は使った食器は洗わずシンクに置きっぱなし。

3人そろってキッチンのはさみやタオルは使った場所に置きっぱなし。トイレットペーパーの芯はとなりにゴミ箱があるにもかかわらずトイレタンクの上に放置され続ける。初めは私が捨てていたが、どうなるか放置してみたところ、ただ芯が増えるだけだった。ほんと誰か捨てぇーや。

 

いやいやいや、せっかく私が掃除してきれいにしているのに。なぜ使ったら元あった場所に戻せないのか。

イギリスのシンクは小さいから、洗い物があると料理ができない。必然的に私が義父や義兄の洗い物も済ませなければならなくなる。コップなどはお気に入りがあるらしく、私が洗ってなかったら、自分で洗って使っているのを見ると、別に私に洗えと言っているわけではないのは重々わかるのだか、いかんせん毎度毎度シンクに置き去りにされている食器たちを見るたびに軽くイラっとする。

 

そして勘弁してほしいのは、トイレに便が付きっぱなしであること。確かにイギリスのトイレは設計上なのか、掃除を怠ってきたからか、こびりつきやすい。でも、大をしたら確認せえ。トイレモップもそこにあるじゃないか。すぐに掃除したらすぐ取れるのに、放置するから便が硬くなる。そもそも人に見られて恥ずかしくないのか…まぁ、恥ずかしくないから放置されとるんやろうな。

 

その放置便が嫌すぎて、私はメインのトイレを使わなくなった。一人玄関にあるトイレを使う。ここなら、義父と義兄は使わない。やっと便フリーなトイレだ!と思ったら、旦那が使った後に便座を下げない病にかかっていることが発覚。ほんま勘弁してほしい。