こんにちは

nowakiです

 

長男が

「まほうじん が 分からない~」

と言っていました

 

まほうじんとは

縦、横、斜め

それぞれのラインの

合計の数が

同じになるようになっているもの

 

「学校で苦手だった~」

 

と言っていたので

「合計が同じになるように~」

何て言いながら

一緒に解いていたら

 

珍しく

長男が乗ってきた

 

何か変なもの

降るんじゃないかしら

 

まあでも

途中で解き方のコツが

分かったらしく

「そっか、ここが9で~」

 

なんて自分からどんどん

解いていたので……ニヤリ

 

 

「ここがこうで、ああなるから~」

(原文ママ)

と横から言って邪魔をしてみたら

 

「やめてえ~」

と頭を抱えていました

 

(結局問題は最後まで

 解ききりました)

 

ちなみに

1年生のときにも

長男の宿題の邪魔をしたことがあり……

 

猫の数を

「1、2、3……」

と口に出して数えていたので

横から

「7,3,9……」

とめちゃくちゃな数を言ったら

 

素敵な作り笑顔で

「やめて」

と言われました

 

ごもっとも。

すみませんでした。

 

悪ふざけな母を持つと

子どもが苦労します

 

ごめんね~

 

ではでは