いつも、読んでくださりありがとうございます♡⸝⸝


キッチン用品と食器が大好きな"のわ"ですꯁꯧ


和食中心の体に優しいごはんを発信しています。


🤍わたしのこと


  |  楽天ROOM  | X  |  Instagram |

こちらのブログではレシピの他に、暮らしのお役立ち情報も発信しています。

おうちごはんと暮らしごと





こんばんは🌙*゚


今日は祖母の懐かしい足を思い出して

いなり寿司を作ってみました✨️


甘くてじゅわ〜と美味しいおあげさん♥️


油揚げの油抜きをしっかりして水気をよくきってからおあげを炊くとしっかりと味がしみます。


いなり寿司を作るだけだと、半分に切ってから煮る方法もありますが、実家の食堂ではうどんにも使うので四角いまま炊いていました。


"油揚げの炊いたん"にすし飯を詰めたら"いなり寿司"

うどんに乗せたら"きつねうどん"になります。

油揚げは色々に化けるんです🦊


関西では"寿司揚げ"と呼ばれる四角い薄い油揚げを使います。

これを対角線で半分に切ってすし飯を詰めると、関西風のおいなりさんができます。


では、関西風のレシピを書き留めておきますねꕀ♡







︎︎✿油揚げの炊いたん


【材料】

油揚げ(正方形のもの)…5枚

だし…200ml

砂糖…大さじ3

薄口醤油…大さじ1と1/2


【作り方】

1. 鍋に湯を沸かして油揚げを入れ、落としぶたをして強火で10~12分間煮立て、油抜きをする。


*あとで調味料がよくしみ込むように、余分な油をしっかりと抜きます。


2. 落としぶたで中身を押さえて湯を切る。


3.②を形を整えて鍋に並べて、だしと砂糖を加え、再び落としぶたをして中火で7~8分間煮る。


4. しょうゆを加え、落としぶたをして弱火でゆっくりと約30分間、煮汁が大体なくなるまで煮る。


火を止めて、落としぶたをしたまま冷ます。



ふっくらと煮あがったおあげさんは、そのままでもおかずになりますよ🧡



良かったら作ってみてね💗




 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

ポチッとしてもらえると励みになります^^

 
 
愛用している、キッチン用品・お気に入りの食器・こだわりの調味料をまとめています。

 

 
イベントバナー