いつも、読んでくださりありがとうございます♡⸝⸝

 

和食中心の体に優しいごはんを発信しています。

ふと食べたくなったり、食べるとほっと落ち着く母の味🤍

 

祖母から母へ、母から私に。

そして娘に伝えていきたい「おうちごはん」をレシピに起こしています。


わたしのこと |  おうちごはんと暮らしごと |  楽天ROOM  |

 

【SNS】X /  Instagram /

image

こんにちは♡⸝⸝



昨日の夜ごはんは


︎✿いわしの蒲焼き


︎✿ブロッコリーのお浸し


︎✿揚出し豆腐


︎✿きんぴらごぼう


︎✿味噌汁



スーパーで調理済のいわしが売っていたので蒲焼に🐟


大家族だった頃は、魚を1尾買って捌いてたけど、今ではすっかりしなくなった😅



切り身で売られてたり、2枚おろしや3枚おろしまで調理をお願いしたら何でもしてくれる🤭


便利な世の中になったね✨

では、レシピ置いときます🤍





image


❁⃘いわしの蒲焼きレシピ

【材料】
いわし (開いたもの)…4匹分
*頭、内臓を除いて開き、中骨、腹骨を除いたもの。

(A)調味料
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
砂糖…大さじ1/2
※甘めがお好みなら少し多めに

貝割れ大根…適量

小麦粉…適量
サラダ油…小さじ1/2

【作り方】
1.バットの中でいわしに小麦粉をふりかけ、余分な小麦粉をしっかりとはたき落としておく。

Aの調味料を焼く前にボウルなどに合わせておく。

2.フライパンにサラダ油を入れて、熱くなったらいわしの皮を下にして入れ、中火で焼く。
皮に美味しそうな焼き色がついたら裏返す。

3.裏返してしばらく焼き、いわしに8割ほど火を通す。

合わせておいたAの調味料を加え、中火のまま煮詰めながら残りの2割ほどに火を通す。

たれに少しとろみがついてきたら火加減を少し弱め、さらにスプーンなどで蒲焼き全体にたれを回しかけながら、濃いめに煮詰めて仕上げるのがおすすめ✨️

甘辛でおいしいよ♥️



もう1品は、ブロッコリーのお浸し🥦︎

ブロッコリーは茹でると旨味や栄養価がとんでしまうので、出汁で煮てブロッコリーのうま味を逃がさず、出汁とブロッコリー自体のうま味を合わせて美味しくいただきましょう🤍
  • 【材料】
  • ブロッコリー…1/2個水…250mL
  • 薄口醤油…大さじ1みりん…大さじ1
  • かつお節…2g
  • かつお節または塩昆布…適量

【作り方】
1.ブロッコリーを小房に分け、ボウルに水を入れてよく洗い、ざるに上げて水気を切る。

2.鍋に水、醤油、みりん、かつお節を入れて中火にかける。

3. 沸騰してきたらブロッコリーを入れて弱火にし、2分煮る。

4. ③をボウルなどに移し、底を氷水などで冷やしながら急冷する。

5. 器に盛りつけ、大さじ1~2ほどひたし地をかけ、好みでかつお節や塩昆布を適量のせる。


元々適当なレシピだけど、
同じレシピで作っても、各家庭で使っている調味料が違うので、同じ味にはなりません💦

なので、お好みの味に調整してくださいね。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


🍳🧂我が家の "さ・し・す・せ・そ"









 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

 

 
ポチッとしてもらえると励みになります^^
 
 
 

愛用している、キッチン用品・お気に入りの食器・こだわりの調味料をまとめています。

 

 
ෆ‪┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ෆ‪

イベントバナー

 

🤍おすすめのキッチン用品🤍