今回は、anelaさんからいただいたセッション後の感想を
ご紹介させていただきます。
ヒロさんへ
本日も共鳴セッション、ありがとうございました。
今日はセッションで聴いて頂いたトピックのシェアの中で、
大きな気付きも頂き、とても感謝しています。
出来事に対して怖れを持って対処しようとしていたこと、
そのことに気付けて好かったです。
ニュートラルでありのままに、起こる出来事を捉えることの大切さに、
また改めて気付かされました。
そうして振れ幅が小さくなって、
よりニュートラルな視点で生きられると好いな。
こうして、人生という体験が続いて行くんですね~
これからもお世話になりますが、
サポートをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)/
最初の共鳴・・・穏やか、静寂、とっても平和な感じでした。
アイコンタクト・・・意識そのもので、
すべてを包括するほど広大な拡がりを感じました。
ハートの共鳴・・・温かく、優しくすべてを包み込む感じ。
瞑想・・・今まであれ程までに追い求め、探し続けていた、
真の平和や穏やかさは、今、ここに。いつでも、在るんだなと思いました。
高揚するようなハッピーとは違う、とても静かな幸福感、至福感?
のようなものでいっぱいでした。
次回もよろしくお願いします。
愛と感謝を込めて。
anela
anelaさん、ご感想ありがとうございました。
今回も素晴らしい質を感じられて何よりです。
真の平和や穏やかさは、いつでも今ここに在りますね。
起こってくる出来事の反応にフォーカスしている時は、
その反応に同化してしまうこともあるかもしれません。
内面で反応しているものが不安や怖れであれば、
その対象に意識が向いてしまうと思います。
そのような時も、できだけ意識を今に戻し、
状態を客観的に見るようにするだけでも楽になります。
視点を広げてみるというニュアンスでもいいかもしれません。
不安や恐れの感情を否定する必要もありません。
そのままにしながら、ただ気づいているだけで大丈夫です。
今に気づいている意識自体は、いつでもニュートラルであり、
ニュートラルが、真の平和、穏やかさそのものでもあります。
それが、今という瞬間瞬間のすべてを包括している意識なので、
出来事やそれに反応している内面も、その意識が包み込んでいます。
もし、なかなかそのような視点で捉えられない時は、
それで自分自身を責めないことも一つポイントになります。
自分を責めると反応にプラス上乗せしてしまうように、
内面での葛藤が作り上げられてさらに苦しくなります。
今はそうなんだと、受け入れていくことが大切ですね。
どのような状態でも、ありのままの自分自身であることです。
どうもありがとうございました。