2/25のツアー、あと8名で催行できます。 | 『5時からアイドル』まきりん社長ブログ

『5時からアイドル』まきりん社長ブログ

朝は「仕出し屋まきりん」からスタートし、昼は「株式会社のびあという企画とPR会社の社長」、夕方は「5時からアイドルまきりん」となる人のブログです。
もと金髪長女とW王子こと双子男子の母で岩手県滝沢市在住。
カラオケの十八番は「あゝ無情」

以前にたしか、ツイッターか何かで読んだ文章。
「第36回全国中学生人権作文コンテスト」に応募した宮城県内の
中学生の作文。
タイトルは「福島県民お断わり」

http://brandnew-s.com/2017/02/02/fukushima/

作者は、福島県相馬市に生まれ、小学校3年生まで育った。
そこに起きた震災と原発事故。

当時、コンビニの駐車場に
「福島県民お断り」と掲示があった。
しかし、5年以上たっても
今なお、そうした偏見があるという。

文中にある
支援物資を届けに行った熊本で
「福島からの支援物資はいらない」と断られたという行は
ほんとにただただ悲しい気持ちになる。

「同じ日本人なのに、どうして福島県から来ただけで、
このような酷い言葉をかけられなければならないのでしょうか。

私が育った町や人が否定されるならば、

私の今までの人生までも否定されている気がしました。」

目の前に、この中学生がいたならば
なんと言葉をかけるべきなのか

「どこ出身なの?」
と聞かれて、たとえ一瞬でも躊躇させるような経験を、
小学生や中学生がしなきゃいけないのは
本当に理不尽だと思う。


この作文は、
引越先の宮城県女川町で、作者が共感してくれる友人に会うことで
読んでいる私たちも、救われる。

けれど
そうじゃないままの子供達もきっと全国にいるんだと思う。

「偏見」の目にさらされたまま


「共感」と「偏見」

あの日、避難した福島の方々や
いまだ、生まれ育った故郷に帰れない方々と
同じ気持ちになるのは無理なことなんだけれど
ほんの少しでも理解したい。

そんな気持ちで、2/25のツアーを企画した。

あと8名で催行できます。
どうか、無事に催行させてください。

というわけけで、今日もあちこち、電話がけにチラシ配布。

 

 

 

★2/25開催,福島原発20キロ圏内視察ツアー

詳細はこちらです。



のびあ OL・主婦の井戸端会議をお金に変える会社です★

 

岩手の企画・女子向けの市場調査ならお任せください。

 

女子100人委員会 」はこちら