岩手県内陸南部
大気中放射線測定値
0.45 μSv/h
降下物付着 路面計測値
0.65 μSv/h
水道水計測値
検出されず
毎日、様々な報道がされ・・・
「なにを信じたらいいかわからない」
という言葉が一番適切だと思います。
こちらでも首都圏の報道にあおられて
「水」の買占めがあったそうです
この行為は本当に理解できません。
なぜなら、なんら問題ない放射線量だからです。
関東で計測された数値を見ても
「これぐらい・・・」
と思ってみています。
なんなら、憤りすら感じながら
放射性ヨウ素は摂取した全量が体内に残るわけではありません。
7割が排泄、残3割が血液に・・・
それからまた排泄にまわり、
少量が甲状腺に集積します。
そして、1秒と休むことなく、エネルギーは減衰しているのです!!
そもそも131-I は、病院の検査でも使われています。
一昨日、茨城産ほうれん草やサニーレタスが沢山売ってました
皆さんは、どうされますか??
私は勿論!!
食べたい分、買って、バリバリと食べました(‐^▽^‐)
たいそう美味しかったですよ