お花は最高の薬かも⁉️ | 【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

「オペラは難しくてわからない…」そんなあなたでも大丈夫!まずはいい音楽を聴いていい歌を聴いて、それに驚くところから始まります♡体験出来れば「わかる!」もの。さぁ、あなたもオペラを観に行ってみませんか?

オペラをもっと身近に!

オペラをもっと広めたい!


オペラ合唱を歌っている

おぺら団フレスカリア

なおみんです晴れ


“声そのものの力”で魂が揺さぶられ、感動してもらえるような歌が歌えるように日々奮闘中ですハート



8月で82歳を迎えるなおみん母。

若干、手術や入院はあったものの今のところ元気、元気💪

★2018年だからちょっぴり若い(笑)

食欲もめちゃくちゃあって、マックなんかハンバーガー🍔2個とポテト🍟とかペロリと食べちゃうからねびっくり



だけど。。。



記憶がだいぶ怪しくなってきた🙄


よく昔のことは覚えていても、最近のことは覚えられないと言われるけど、そういうのでもないんだよね。


もうね。まさに、今話したことをホント忘れちゃうの。


昨日も付き添いで○○病院へ。

朝、確認のため話をして

「今日は、○○病院の□□科だからね。」と。


ところが、そのわずか1分後、

「△△病院だよね?」


えっ?(・・?


少し前にもこんなことが。。。


弟が茶碗蒸しを食べたかったらしく、ブリとか銀杏、三つ葉etc…を買ってきて、母に「作ってね。」と頼んだのです。


その翌日。

出てきたものは、なんと

ブリ照焼き

🤣🤣🤣


う〜ん🤔仕方がないか…

と次の日、今度はなおみんがブリを買って帰りました。


そして、その翌日。

出てきたものは?


ブリ照焼き

画像はお借りしました!


またかいゲラゲラマジか?(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


こうなるとどうしても茶碗蒸しが食べたくなるなおみんと弟。


もう3度目はなおみんが茶碗蒸しを作って、やっと食べられたのですよ〜爆笑

画像はお借りしました!


自分の身の周りのことも、家のことも出来るし元気なのですが、最近特にヒドくてね滝汗


家族としては心配なのですキョロキョロ


他人からすると大したことなくても、そばにいていつも見ている家族にとってはホント気になることだらけ。



まぁそんな母ですが、お花を活けている時はめちゃくちゃイキイキしているんですよね〜おねがい


なおみんは全くダメダメ。

だから、なおみんが適当に見繕って買ってきた切り花を母が活ける。。。

教えたりはしていませんが、師範の免状は持ってるのが母の自慢上差し

他のことは忘れても、玄関のお花だけは切らしたことがないのです❣️

昨日も、病院の敷地内に咲いている梅の花を見て母の表情がキラキラキラキラキラキラしてましたキラキラ
母にとって
お花🌼は
究極の癒し
なんだと思う。

心配は尽きないけど、お花の力でこれからもずっと、イキイキとして明るい母を見ていたいな照れ



ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符
レッスン記録練習内容などは、あくまでもなおみんが今やっていることや感じたことの記録で、誰にでも当てはまることではありませんのでそのつもりでお読み頂けるとありがたいですアセアセ
詳細は省いて書いている部分もありますので、?マークが浮かんで知りたくなった方は個人メッセージでお知らせくださいねグッ
ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符
 


*フレスカリアに関してマエストロへのインタビューを掲載しています。“フレスカリア”がどんなところかよくわかる内容です(^^)d


*frescaria…イタリア語の"fresca"(新鮮な、瑞々しい、爽やかな)と、"aria"(そよ風、空気、歌、調べ)の合成語。「新鮮で爽やかな風・歌声」を聴いてくださる方々にお届けしたいという思いを込めて名付けられました。