脇園彩メゾソプラノリサイタル | 【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

「オペラは難しくてわからない…」そんなあなたでも大丈夫!まずはいい音楽を聴いていい歌を聴いて、それに驚くところから始まります♡体験出来れば「わかる!」もの。さぁ、あなたもオペラを観に行ってみませんか?

オペラをもっと身近に!

オペラをもっと広めたい!


オペラ合唱を歌っている

おぺら団フレスカリア

なおみんです晴れ


“声そのものの力”で魂が揺さぶられ、感動してもらえるような歌が歌えるように日々奮闘中ですハート



ついに、音楽漬けの1週間が始まりましたよ~キラキラ


もうね。ワクワクo(^o^)o以外の何ものでもなく、終始テンション高めのなおみんです🤩


月曜日はいつものレッスン。

しかも2時間‼️

レッスン記録はまた後日…


そして、昨日。待ちに待った

脇園彩さん

メゾソプラノ

リサイタル

でしたおねがい


ベルカント中心のプログラム。

ロッシーニはさすがキラキラ

圧巻でしたね❣️



ピアニストはフレスカリアで副指揮としてお世話になった

丸山貴大さん


歌とピアノで言えば、当然歌が主役なのかもしれないけど、ピアノは決して脇役なんかではなくピアノもある意味主役。


もうね。

アンサンブルが素晴らしかった🥰


だって歌っている脇園さんも、ピアノを弾いている丸山さんもめちゃくちゃ楽しそうだったもん❣️


イタリアを拠点としている脇園さんのソロリサイタルとあってか、音楽ホールはほぼ満席でした。

コロナ禍でまだまだ制限はあるけど、やっぱり生の音楽に触れるのは絶対に必要だよね。

本当に
幸せな時間
でした飛び出すハート


おまけ。。。

歌のお友だちも何人か来ていたのだけど、ビックリ👀なことが…爆笑

なおみんとAさん、Mさんの3人が、
なんとこんなことになってましたびっくり

わかりますか?

L列6番
L列7番
L列8番

そう上差し
なんと連番でした爆笑

みんな別々にチケットを購入しているのに。。。まさかや(^_^;)

奇跡を通り越して
うける~🤣


ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符
レッスン記録練習内容などは、あくまでもなおみんが今やっていることや感じたことの記録で、誰にでも当てはまることではありませんのでそのつもりでお読み頂けるとありがたいです。アセアセ
詳細は省いて書いている部分もありますので、?マークが浮かんで知りたくなった方は個人メッセージでお知らせくださいね。グッ
ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符

*フレスカリアに関してマエストロへのインタビューを掲載しています。“フレスカリア”がどんなところかよくわかる内容です(^^)d


*frescaria…イタリア語の"fresca"(新鮮な、瑞々しい、爽やかな)と、"aria"(そよ風、空気、歌、調べ)の合成語。「新鮮で爽やかな風・歌声」を聴いてくださる方々にお届けしたいという思いを込めて名付けられました。