ジプシー×MCWコラボ。
ジプシー×MCWコラボ企画のチェックシャツの紹介です。
こちらは、人気の高いフランネルシャツをオリジナルに落とし込んだアイテムです。
ヘヴィーネルチェックの生地を使用し肉厚でもしっとりとしたタッチでフェード感を出しています。
40'sのUSワークシャツのディテールをアレンジしたデザインに仕上げています。
これからの時期にはぴったりの生地感になります。
三色展開で…
14,800円+税になります。
おまけにもう一つ…
コラボアイテムではないですが…
デッドストックのラガーシャツの紹介です。
イングランドを代表する老舗のスポーツメーカーであるハーブロのデッドストックラガーシャツです。
サラッとした生地感でスポーティーにもカジュアルにもコーディネートできるそんな一枚です。
こちらは、三色展開で
7,800円+税になります。
M's saluteより。
M's saluteより秋のアウターの入荷です。
ノーカラーのタイプと同じ生地でも襟付きのジージャンもあります。
まずは、
ノーカラーのジージャンです。
セカンドタイプをベースに仕上げたジージャンになります。
シルエットは、タイトなボックスシルエットになります。
こちらは、19,000円+税になります。
そして、生地違いで
襟付きのジージャンです。
こちらもセカンドタイプをベースに仕上げたモデルです。
生地は、スエット生地を使用してます。
タイトなシルエットになるのでぴったりのジャストでコーデネートしても動きやすく作られてます。
そして、
ノーカラーのタイプと同じ生地でも襟付きのジージャンもあります。
こちらは、スエット生地が
19,000円+税
デニム地が
22,000円+税になります。
つづいては、
しゃつきじの4つボタンジャケットです。
秋口からすぐ使えるような薄手の生地を使用してます。
ブルゾン使用のようにサイドにポケットも付けてます。
生地は、レーヨンを使った生地でサラッとしてます。
シャツ感覚で着て寒くなったらコートのインナーで楽しめるように長く着れる工夫がされています。
こちらは、16,000円+税になります。
ジャケットと同じ生地のブルゾンタイプです。
シングルタイプのブルゾンになります。
ジャケットと違いこちらは、裏地をつけてよりアウター感を出してます。
シルエットは、タイトめなボックスシルエットになります。
こちらは、22,000円+税になります。
秋のアウター立ち上がり。
オリジナルより
新作のジャケットが3型仕上がってきました。
今回のジャケットは、全て製品染をしており、より雰囲気を楽しんでもらえるようにしあげました。
一つ目は、ダブルのジャケットです。
コットンで柔らかく、軽く羽織ってもらえるように作り、
ラペルは、ピークドラペルです。
ステッチワークも楽しんでもらえるようにホワイトの糸を使いワーク感を出してます。
続いては、同じ生地でシングルジャケットです。
袖のボタンは、ダブルと違い3つです。
センターベンツで比較的定番のシルエットに仕上げました。
ラストもシングルジャケットですが生地を少し変え光沢感のある生地を使用して少し高級感をプラスしてます。
裏は、全てパイピング処理をしこだわりのあるデザインになってます。
秋色にぴったりのブラウン染めを使用して大人の雰囲気をグッと上げてくれるそんな一枚になってます。
こちらは、3型とも
23,000円+税になります。
LADより。
続いては、LADよりグッズの入荷です。
まずは、
ネクタイです。
ラペルの小さいジャケットや襟の小さいシャツに好相性の剣先に仕上げてます。
こちらは、6,000円+税になります。
続いては、今期もソックスはありますよ。
抽象的に表現した複数のバラの花をジャカードで表現しています。
肌触りの良い綿にナイロンを混ぜることで、色褪せしにくく強度のある素材に仕上げています。
さらにレーヨンを加え、通気性と保温性を備えています。
LADのソックスのこだわりはソックスメーカーを上回る仕上がりになってます。
こちらは、3色展開で
2,000円+税になります。
ラストは、今年も缶バッチあります。
裏面は着脱が簡単で、引っ張りへの耐久性が高く、壊れにくいフックピン仕様になってます。
大きい方で
2,000円+税
小さい方で
1,800円+税になります。
LADより。
LADより秋物のにゅうかです。
今回は、要注目シャツの…
花柄プリントシャツです。
フラワー柄をプリントしたデシン素材を使用したレギュラーカラーシャツです。
襟やカフスは小さく柔らかいのでインナーとしても着心地がよく、襟はジャケットのVゾーンにすっきりとおさまるような仕上がりになってます。
ドレープ性の強い、薄手で柔らかいポリエステルのデシン素材です。オリジナルのストライプシャツの様なイメージで…!
軽い肌触りと薄手ながら透けにくいのが特長です。
こちらは、3色展開で
29,000円+税
続いては、ガウンです。
しっかりとした天竺素材を使用したスーパービッグガウンです。
ハリコシのある厚手のTシャツ素材です。
細い糸を使用し束ねて編み立てることできれいで上品な表面に仕上がっています。
こちらは、27,000円+税になります。
オリジナルより。
オリジナルも秋冬物の立ち上がりです。
まずは、
シャツとパンツから仕上がりました。
ストライプシャツです。
上品な光沢とドレープが特徴的なデシン地を使用しました。
早い時期からでも着てもらえるようなエアリーな肌触りがクセになりそうです。
新しく作り上げたワイドシルエットのパターンとのバランスが驚くほど良いです。
こちらは、16,000円+税になります。
続いては、パンツです。
ツータックパンツになります。
後染めし、色むらをわざと出しユーズド感を楽しんでもらえるような仕上がりになってます。
足元にかけてテーパードをかけてコーデネートしやすいようスッキリしたシルエットになってます。
ベルトループとゴムでサイズもゆとりのある腰回りに仕上げました。
こちらは、16,000円+税になります。
スタンダードサプライより。
お店でもかなり人気になってきているスタンダードサプライより。
新作のデイパックとウエストバッグの紹介です。
デイパックの基本とも言えるスタンダードなデザインになってます。
肩に負荷のかかるショルダーパッドには10mm厚のウレタンバッドを入れ、さらに中にテープを通す事で補強をしています。
電車の中などで手持ちする場合でも、手への負担が軽くなるようにハンドルをグローブレザーで巻いています。
サイドの片側にはペットボトルなどを入れるポケット、もう片方には定期・ICカードなど大事な物を入れる、ベルクロ付きのポケットをつけています。ベルクロは開けやすいように、指1本が入る分の隙間を開けています。
中には鍵などが付けられるフックと、仕切りポケットが付きます。
本体内装の背面にはラップトップPCや書類などを分けて入れられる仕切りポケットを付けています。
見た目はシンプルながらも細かいところに気を使った、日常で気軽に使って頂きたいデイパックです。
こちらは、16,000円+税になります。
そして、ウエストバッグです。
こちらもデザインはシンプルですがこだわりのディテールが沢山です。
本体背面のポケットは、すぐに取り出したいものを入れるのに最適なレイアウトになってます。
また、持ったときに使い易いようコイルファスナーにしています。
本体内装には鍵が付けられるフックと仕切りポケットを付けています。
限られたスペースの中で、携帯と鍵などが接触しないように配慮しています。
小さいながらに気配りのあるウエストバッグになってます。
こちらは、9,000円+税になります。
BLACK & BLUEより新作。
BLACK & BLUEより新作のシャツとパンツが仕上がってきました。
まずは、
ボタンダウンシャツです。
ややビッグシルエットながら、オーソドックスなボタンダウンシャツです。
シャツが得意なBLACK & BLUEならではの細かく丁寧な仕上がりは圧巻です。
古着屋でしか手に入りそうに無いクセのあるシャツは、ある意味デザイナーの狙いではと言ったデザインです。
ストライプとチェックの2色展開です。
22,000円+税になります。
引き続き、斬新なデザインシャツです。
スイッチシャツです。
これは、BLACK & BLUEが得意とする縫製でスイッチングと言う技術を使用し主に、ストライプ生地とテープを織り交ぜ、その他の生地を切り替え縦ラインを強調して作り上げてます。
遊び心もありつつ、大人の顔を残したデザインになり、シンプルなボトムと相性のいいシャツです。
こちらは、25,000円+税になります。
らすとは、パンツです。
春夏でも人気だったモデルです。
2タックトラウザーズです。
BLACK & BLUEの定番的な存在のトラウザーズです。
深めにとってあるタックと緩やかなテーパードが特徴です。
腰回りにゆとりもあり、安定したテーパードがスタイルを選ばないシルエットを作り上げてます。
4色展開で
デニムが25,000円+税
残りの3色が24,000円+税になります。













































































































