気がつけばずいぶん更新をさぼっておりました、スンマセンです。
■先客万来
私こう見えて(どう見えて)、「酒飲み大国」高知県の生まれであります。
何は無くても宴会、葬式の精進落としすら故人をしのんでの大宴会という土地柄、私の母方の祖父の家はその例にもれず何かにつけ人の集まるところでありました。
私の実家も(と言っても私が生まれてからすぐに父親の転勤で高知を離れ、以後15年くらいボヘミアンな暮らしを続けたのですが…)来客(宴会)の多い家でしたね。
その影響でしょうか、私自身大学生のころから人を呼んで宴会を開くのが日常茶飯ごと、いまでも続いており、ます。
昨晩は、不動産起業塾写真部
の初野外撮影会&懇親会で、懇親会場は元シェフ亭でありました。
カメラに触り始めてもう30年以上、もちろん写真部員の私ですが、先週ちょっと忙しく事前の仕込みがほとんどできていなかったため、残念ながら撮影会はパスさせていただき、仕込みに集中。
5時過ぎに元シェフ亭にたどり着いた撮影隊は、4時間歩きまわってへとへとながら、撮影会の興奮が冷めやらず、料理を出すたびに「早く食べねーと干からびちゃう」という料理人の心配を「カン無視」で撮影に没頭。
でも、終わってみればこの通り。
人の集まるところに「気」が集まる。元シェフ亭は先客万来です。
いつにもまして皆さんのパワーを頂きました。