「虫捕り体験2016」開催しました!! | 農プロの活動ブログ

農プロの活動ブログ

埼玉県新座市で活動しているグループです。農業や農あるくらし・たべるとと育てることなど生活に関わりのある活動を行い、イベントへの出展、主催運営を行っています。

日曜日、「新座農プロジェクト」と「太田造園」による、「虫捕り体験体験2016」を開催しました!!








ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


今回は、やはり男の子のご参加が多く、
また、パパさんの参加が多かったのも、虫捕りイベントならではだったと思います^^


まずは、太田造園さんの植木畑に仕掛けておいてトラップを見て回りました!!

小さいながらも、カブトムシ、数匹発見。

初めてカブトムシに触る、というお子様もいらっしゃいました^^


その後、
すぐ隣の雑木林に移動し、みんなで虫捕り♪




雑木林に入った途端、涼しくて、緑の中を土を踏みながら探検するのは、とても気持ちがよかったですね~。


日陰のあたりでは、なかなか虫が発見できませんでしたが、
日なたに出たら、いろんな虫たちに遭遇!!


捕まえては、
「この虫は何ですか~??」

と、今回、講師としてご参加いただいた、虫の博士に聞きに行き、
その虫の生態や、特徴、自然、命のことなど、いろんなお話を聞くことができました^^








博士のお話には、お子様よりも大人の方々のほうが興味津々で、
ずっと不思議に思っていた疑問なども、お聞きしていたりと、
子供のころに戻って、楽しんでいただけたのではないでしょうか^^

今回、親御さんたちがお子様と一緒に楽しんでくださり、しっかり見ていてくださったので、
スムーズに、そして、
無事にイベントを終えることができました。


さま、ありがとうございました!!


そして、
今回、定員や、駐車場の都合でお断りさせていただきました皆様も、
また来年、どうぞよろしくお願いいたします!!

来年は、またパワーアップした内容になっているかな・・・^^