(*^_^*)NPO正会員の松村清美です。
春になり、久しぶりに援農ボランティアに行きました。
昨日の作業は、若者の自立と社会参加を応援するNPO法人教育サポートセンターNIREさんと教育ファームの田んぼの整備でした。
木村代表の里山の田んぼの過去と未来のレクチャーを、「なるほど~!!」と聴いて・・・。
おじさんたちはせっせと仕事、おばさんは一人で抜け出し、野草摘みに・・・(^^ゞ
うぐいすが鳴くたんぽぽのあぜ道をずっと奥まで行くと、木村代表が育ててる秘密の芹(セリ)場があるんです。
丘芹ではなく、水が湧いてくる泥んこの中に生えてる水芹です。たどり着いたらどこからいいのか悩むくらいに一面に芹が広がっていました。
芹を鎌でサクッととったら、足をズボって踏んで作った水たまりでよく泥を落として・・・。
今、私の周り誰もいないな~~~、なんて。
子どもの頃に過ごしたような里山の風景の中にいると、年齢も何も関係ない、自分は自分なんだな・・・という気持ちになりました。
あちこちに出ているノビルはまだ小さいけど、大きそうなのだけいただいて、ヨモギとレンゲと。ゼンマイも2本ありました。
自給自足みたいで不思議な充実感。
ほんとにここは横浜市なのだろうか\(^o^)/
田んぼでお弁当を食べて、午後は、緑山の畑の、儚~い儚~い人参の芽が雑草に負けないように、チマチマと雑草取るのを手伝って来ました。
夕ご飯
我が家の娘たちは、野草は苦くておひたしにしても食べないので、天ぷらにしました。
野草はほろ苦く、畑のこぼれ種から出たごぼうも柔らかくて美味しかった~!!
レンゲの天ぷら・・・娘たちが小さい頃に千葉のレンゲ祭りで食べたのを、いつまでも覚えていて、また食べたいな~としばらく言っていたのですが、もう覚えてないそうで・・・(*_*)
とってもかわいいですよ♪
これから、いよいよお米作りが始まります~!
(^O^)/只今、会員&援農ボランティア募集中です!!