天香具山と宮中祭祀 | ご先祖様の物語 縄文ホツマ

ご先祖様の物語 縄文ホツマ

ホツマツタエに出会い、ご先祖様の真の物語について知りました。近ごろは、その物語の中に、自分自身も生かされていると実感するようになりました。

天香具山の天香山神社は

宮中祭祀に深く関わってきた神社です。

 

 

天香具山の土は

カグヤマノハニとよばれ

神武東征の折

天皇の夢に

「香具山の埴(ハニ)を平盆に神饌を盛って神を祀れ」

とのお告げがありました。

 

 

また、天香具山では

大嘗祭にお供えするお米をつくったり

悠紀田(ゆきでん)

主基田(すきでん)

の土地を選ぶために

天香具山の波波迦の木(ははかのき)

をつかって占ったりしました。

 

 

香具山は、橘山、ハラミ山とも呼ばれ

クニトコタチさんが

トコヨの木(橘)を植えたことによりついた名前でもあります。

 

ホツマツタエによれば

 

イブキドヌシさんは

富士山をかたどった山として

伊予の天山を造り

田畑を広げ

 

ホノアカリさんは

富士山をかたどった山として

天香具山を造り

カグヤマ宮としました。