夫からのお土産 | 農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。6歳児(俊)と5歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

初めましての方は

こちらを→

 

 

 

アメンバーについては

こちらを→

ご一読いただけますと

とても嬉しいですウシシ

 

 

 

 

 

---★---★---★---

 

 

 

 

りんりんさん

mita18jpさん

じゅうべいさん

晴一さん

田舎のブタちゃんさん

syoshanさん

purinmaron1124さん

 

 

 

 

 

ほんっまに

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

---★---★---★---

 

 

 

 

リアルタイム更新では

なくなってしまっています。

紛らわしくて

すみませんお願い

 

 

 

 

 

夫は車のトランクに

たくさんのお土産をつめて

帰ってきてくれました。

 

 

 

両親や子どもたちのことを

めっちゃ考えながら

選んでくれたんやろな。

 

 

 

帰省できる日を楽しみに

頑張って頑張って

仕事してくれてたんやろな。

 

 

 

 

家に帰ってくる道中

やりたいことを

たくさんたくさん

頭の中で考えながら

車を走らせたんやろな。

 

 

 

夫の気持ちを考えれば考えるほど

自分が体調を崩してしまったことが

悔やまれて

ほんまに悲しくなる。

 

 

 

なんで今だったんやろ

夫の帰省を

何か月も心待ちにして

仕事のお休みもいただいて

パーティーの準備をしながら

夫に食べて欲しいおかずを

リストにしておいたのに。

 

 

 

夫からのお土産のひとつに

子どもたちの雑誌がありました。

 

 

 

 

これほんわか

俊と仁が大好きで

めっちゃ喜ぶことを知ってるんやけど

なかなかのお値段やし

こどもちゃれんじも申し込んでいるから

ほんっまに時々しか

買ってあげられん知育本。

 

 

年子の子どもたちは

同じものを好みます。

 

 

 

相手のものが欲しくなってしまうから

同じでないとケンカになる驚き

 

 

 

シールを貼ったり

ふろくをつくったり

やることが盛りだくさん飛び出すハート

 

 

 

お腹が痛くても

絵本を読んであげたり

付録をつくることはできる。

 

 

 

夫のミラクルチョイスに

心から感謝お願い

 

 

 

 

子ども二人と夫とわたし

 

 

 

みんなで手分けして

付録をつくりました。

 

 

 

夫が一番楽しそうおいで

楽しそうな夫に

ぴったりくっついて

離れない俊と

わたしに抱っこしたまま

夫をチラチラとみて

その度に嬉しそうに笑う仁。

 

 

 

パパに会えて

パパがお土産を買って来てくれて

一緒に遊んでくれるから

笑顔がこぼれまくりの子どもたち。

 

 

 

 

 

 

どんぶりやさん

完成しましたチョキ

 

 

 

どんぶりが3個あって

そこに具を入れていくスタイル。

 

 

 

お店屋さんごっこと

おままごとを混ぜた感じの

楽しい付録でした。

 

 

 

夫がいてくれると

こんなに楽しいんやな、

家族みんなが

そう感じているのがわかって

同時にもうすぐ社宅へ

帰ってしまうことを痛感して

嬉しくて悲しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユミの愛用品