パパ、おかえり | 農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。6歳児(俊)と5歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

初めましての方は

こちらを→

 

 

 

アメンバーについては

こちらを→

ご一読いただけますと

とても嬉しいですウシシ

 

 

 

 

 

予約投稿です時計

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはヒヨコ

tinaさん

陽さん

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

 

保育園から帰ってきた俊と仁。

慣らし保育2日目は

母さんのおかげで

なんとかクリアできましたニコ

 

 

 

 

こういうときって

家族の支えのありがたさを

痛感します。

 

 

 

もし社宅暮らしを続けていて

夫が仕事で不在で

他に頼れる人がいなかったら

泣きじゃくったり

暴れる子ども二人を

車に乗せて

保育園に連れていけるやろかもやもや

 

 

 

 

世のお母さんたちは

きっとそういう大変なことを

乗り越えてきてるんやろなえーん

 

 

 

 

妊娠しているときは

「いまが一番大変」と

思っていました。

 

 

 

悪阻がひどかったり

お腹が重かったり

陣痛が辛かったり

産後の寝不足がこたえたりショック

 

 

 

でも、それぞれの

ライフステージで

大変なことは山ほどあって、

いまのわたしは

保育園が最大の難関やと思ってるけど

これから先

「保育園は序の口やったわ」

って感じることがあるはずガーン

 

 

 

 

先のことを考えて憂いていても

仕方ないから

いまできることを

一個ずつやってくしかないんやけどうーん

 

 

 

 

保育園から帰ってきて

ぐったりの俊と

テンション高めの仁。

 

 

 

車内に母さんがいたから

めーっちゃ嬉しそうに

話しかけていました。

 

 

 

家に帰ると

出荷から戻った父さんが

すぐ駆け寄ってくれて

子どもをチャイルドシートから

降ろしてくれました。

 

 

 

 

ありがたいお願いえーんあせる

 

 

 

 

 

一息ついたとき

夫からLINEが届いてたことに気づく。

 

 

 

 

お父さん「夕飯までに着くでー」

 

 

 

 

やったー!!

本当に帰ってきてくれるんか。

 

 

 

コロナウイルス感染拡大のニュースが

あちこちで流れているので、

帰省前にPCR検査を受けて

陰性を確認してくれた夫。

 

 

 

さらに疲れているのに

自家用車で来てくれるという。

 

 

 

ありがたい。

ご近所さんにお会いしても

検査でマイナスでしたので・・って

言えるし

少しは安心できる。

 

 

 

 

それでも人と接触しないように

注意しないとやし、

持ち込みも持ち帰りもアウトなので

充分気を付けないとならないけど

 

 

 

 

夫の判断と

夫の職場のご厚意で

子どもたちの入園式に

帰省できる夫

 

 

 

 

盆と正月が一緒に来た気分

(うちの地域のお年寄りは

めっちゃ嬉しいことがあると、

こんな表現をするんですわ)

 

 

 

 

16時過ぎ

家族みんなで

今か今かと待ちわびていると

夫の車が家の庭に入ってきた!!

 

 

 

 

赤ちゃん赤ちゃん「パパー!!

パパ来たー!!」

 

 

 

飛び跳ねながら

喜びを爆発させる子どもたち。

 

 

 

言葉にならん気持ちが

こみあげてくる。

あーこんなに楽しみに待ってたんやなー

って自分で自分の気持ちに気づく。

 

 

 

 

 

夫は車を駐車する時間も惜しかったようで

庭にドドーンと止めて

すぐにエンジンOFF

 

 

 

運転席のドアをドーンと開けて

「俊ー!ひーちゃー!」

と一目散に飛んできたキラキラ

 

 

 

 

父さんが

おじいちゃん「手を洗え!」

って横から突っ込んだら

 

夫は

お父さん「消毒薬持ち歩いててん。

めっちゃかけまくったわ」

と笑いながら反論。

 

 

 

父さんと夫が

照れ隠ししているんやなーって

分かり過ぎて

母さんとわたしはこっぱずかしいラブ

 

 

 

 

家の中に入り、

リフォームした台所を見た夫。

 

 

 

もんのすごーーーく!!!

喜んでいましたウシシ

 

 

 

「見違えた」

「ホテルや思った」

「日本一の台所やん」

「良かったなー」

「100年いけるな」

 

等など

ありとあらゆる誉め言葉が

次々飛び出してきて

「よくやった俺」

と、最後は自画自賛(笑)

 

 

 

本当に夫のおかげやし

みんなでお礼を伝えましたお願い

 

 

 

 

それにしても夫は

名実ともに

家の大黒柱になってきたなーって

思います。

 

 

 

 

今までは言葉と行動がちぐはぐで

大きな子どもみたいやったけどおいで

いまは頼りになる父親ですお父さん音譜

 

 

 

 

まだ日のあるうちに

夫は畑を見ておきたいというので

一度外に出ていきました。

 

 

 

俊と仁は、夫が帰ってしまうかもしれんと

思ったみたいで

くっついたまま離れずねー

 

 

 

結局わたしも付き添って

4人で畑を歩いて回りました。

 

 

 

ビニールハウスの中や

トラクター、耕運機も。

 

 

 

子どもたちは

夫がトイレに行くときでさえ

トイレの外まで付いていって

いなくならんように見張っています笑い泣き

 

 

 

 

夜ごはんのあと、

子どもたちを寝かしつけてから

大人だけでお酒を飲みました。

 

 

 

 

 

これ

 

 

父さんの親友のおっちゃんが

数日前に持ってきてくださったんです。

 

 

 

「入園祝いや」

と言っておいで

 

 

 

 

入園祝いがお酒なんて

おっちゃんらしいーラブ

 

 

 

 

父さんと夫で晩酌しろよ、ってことを

言っていたので

そういうことやなと思いますニコ

 

 

 

 

 

 

 

木箱に入っていて

豪華な焼酎日本酒

 琉球ガラスみたい。

切子グラスもついていて

こんな焼酎初めて見たあせる

 

 

 

 

夫が「お礼せんと」と

何度も言ってました。

 

 

 

 

話したいことが次々と溢れてきて

めっちゃ夜更かししたくなったけど

明日に障るので控えめに。

 

 

 

夫と父さんとの時間を

大事にしてほしかったので

わたしは先に寝室へ戻って

子どもたちの顔をみながら

ブログを書きました。

いまの気持ちをちゃんと文字に

残しておきたいウシシ

 

 

 

 

 

超低糖質のチョコレート

 

半年に一度の大増量

800g

1200g

ダイエットにもキラキラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

惣菜おまかせセット

数えきれないくらいリピしていますチョキ

お弁当のおかずや

朝ごはんにピッタリですラブ

送料込みでこのお値段で

ほんっとうに重宝していますキラキラ

不定期開催・送料限定

買えたらラッキーです

 

1,600円

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

台湾パイン

芯まで食べられるパイナップル

手土産にも

プレゼントにも

お家での贅沢スイーツにも

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

大人可愛いレース

 

4/4 23:59まで

クーポン利用で半額

デニムと合わせて

涼し気でおしゃれで

これから真夏にかけて

重宝すると思いますキラキラキラキラ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ポイントインカム暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム貯めたポイントを現金化できるよラブ

 

 

 

 

 

応援していただけると嬉しいです

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ